訪問、あるいは記憶、そして告白
ほうもんあるいはきおくそしてこくはく Memories and Confessions- 上映日
- 2025年4月18日
- 製作国
- ポルトガル
- 制作年
- 1982
- 上映時間
- 68分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
2015年、106歳で死去したポルトガルの巨匠マノエル・ド・オリヴェイラが暮らしたポルトの家、家族、そして自らの人生を辿る自伝的ドキュメンタリー。「アブラハム渓谷」の原作者でもあるアグスティーナ・ベッサ=ルイスがテキストを手がけている。国内劇場初公開。オリヴェイラが73歳のときに制作が開始され、自身の死後に発表するように言付けられた。2015年にポルト、リスボン、カンヌ国際映画祭、山形国際ドキュメンタリー映画祭で上映。出演はマノエル・ド・オリヴェイラ、彼の妻マリア・イザベル・ド・オリヴェイラ、ポルトガルの作家ウルバノ・タヴァレス・ロドリゲス。「オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集」にて上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「訪問、あるいは記憶、そして告白」のストーリー
ポルトガル北部の港湾都市ポルト。そこに、1942年に建てられて以来、およそ40年間、マノエル・ド・オリヴェイラ監督が暮らした家がある。その家や家族の歴史が、ポルトガル史や映画史と折り重なり、オリヴェイラ自身の人生を辿る。
「訪問、あるいは記憶、そして告白」の映像
「訪問、あるいは記憶、そして告白」の写真
「訪問、あるいは記憶、そして告白」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「訪問、あるいは記憶、そして告白」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | ポルトガル |
製作年 | 1982 |
公開年月日 | 2025年4月18日 |
上映時間 | 68分 |
製作会社 | Cineastas Associados |
配給 | プンクテ(提供:キングレコード) |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | モノラル |
公式サイト | https://oliveira2025.jp/ |
コピーライト | (C) Cineastas Associados, Instituto Portuges de Cinema |