解説
あるユダヤ人移民の家系を追いながら、ジャズ、フォーク、ロック、パンクなどのポピュラー音楽の変遷と時代の風俗を織り混ぜて描いたアメリカ近代史。監督は「フリッツ・ザ・キャット」「指輪物語」で知られるアニメーション作家ラルフ・バクシで、彼が得意とするロトスコープ・アニメーション(実写で撮影した人物の動きをなぞるアニメーションの手法)の集大成を目指して製作した力作。脚本はロリー・カーン、編集はデイヴィッド・ラミレス。音楽は、スコアをリー・ホルドリッジが書き、デューク・エリントン、チャーリー・パーカー、エルヴィス・プレスリー、ジミ・ヘンドリックス、ジャニス・ジョプリン、セックス・ピストルズなどの曲がふんだんに流れる。81年、日本公開直前にお蔵入りし幻の作品となっていたが、「ヘヴィメタル」の再公開記念前夜祭レイトショー『アニメーション・フィルムナイト』で東京のみ、1週間限りの限定で上映された。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「アメリカン・ポップ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「アメリカン・ポップ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1981 |
公開年月日 | 1996年1月26日 |
製作会社 | コロンビア映画 |
配給 | アップリンク(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント提供) |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1981年12月上旬号 | キネ旬試写室 アメリカン・ポップ |