解説
墓場から蘇った美しい女ゾンビの恐怖を描くスプラッタ・ ホラー。監督・脚本はジョン・ミラー、製作はラム・ソラヤ。撮影はデイヴィッド・マッグリン・パートギ、音楽はジャニス・ハッバードとマイケル・シルヴァーシャー、特殊メイクはスティーヴン・プローティがそれぞれ担当。大胆なヌードも披露した主演は、新星タニヤ・オファー。共演はクリスティン・アン、エイミー・ウェバー、ジョゼフ・カッサノ、ジョン・ワロミほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「グール」のストーリー
ロサンゼルス。3人の宝石泥棒を乗せた車が追跡するパトカーと激しい銃撃戦を繰り広げながら疾走していた。車は墓地に突っ込み、犯人たちは死亡する。現場に飛び散った鮮血とちぎれた腕が、墓地の死霊の眠りを覚ませ、美しい女の姿となって″暗黒の女王″が蘇った。同じ夜、若く美しいスーザン(タニア・オファー)は嫉妬深い恋人のジョン(ジョゼフ・カッサノ)に暴力的に犯され、脅迫される。傷ついた彼女は姉のリンダ(クリスティン・アン)の住むインドネシアのジャカルタに旅立つ。姉の屋敷での生活は快適そのものだった。ある日スーザンは、リンダが現地の魔術研究をしている友人のビコ(ジョン・ワロミ)に貰ったスマトラの古い書物を見つける。それが悪霊を呼び寄せる呪文とも知らず、彼女は何気なく文章を声に出して読む。突然、鏡の中に闇の女王が現われ、その魔力に魅せられたスーザンは、邪悪な取り引きをしてしまう。彼女は挑発的なドレスに身を包んで夜の町を歩き、そのセクシーな肢体で男たちを挑発しては、残虐な手段で次々に殺害していった。米国から彼女を追って来たジョンも血祭りに上げられる。殺害を重ね、犠牲者の血と精液を闇の女王に捧げるたび、リンダは美しく変身していく。闇の女王は次に、リンダを生贄に要求する。妹の異変に気づいた彼女はビコに助けを求める。魔術を駆使した戦いが展開した末に、ビコが自らを犠牲にして闇の女王を倒したかに見えた。だが、現場に転がった鏡の中に、悪霊の高笑いが響いた。
「グール」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「グール」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ホラー |
製作国 | アメリカ インドネシア |
製作年 | 1994 |
公開年月日 | 1994年9月24日 |
製作会社 | 20世紀プロ(インドネシア*ソラヤ・インターナショナル製作協力) |
配給 | アルバトロス |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1994年10月上旬秋の特別号 | グラビア 《New Release》(新作映画紹介) グール |
1994年12月上旬号 | 劇場公開映画批評 グール |
1994年12月下旬号 | 外国映画紹介 グール |