解説
工業街で暮らすナイーヴな少年の心を詩情豊かに綴った作品。監督・脚本は長編デビューとなるリン・ラムジー。製作はギャヴィン・エマソン。撮影はアルウィン・カックラー。音楽は「バガー・ヴァンスの伝説」のレイチェル・ポートマン。出演は「グラディエーター」のトミー・フラナガン、本作が映画デビューとなるマンディー・マシューズ、ウィリアム・イーディー、リアン・マレン、監督の実姪であるリン・ラムジー・ジュニアほか。1999年シカゴ国際映画祭最優秀監督賞、同年エジンバラ映画祭最優秀新人監督賞、同年ブリティッシュ・インディペンデント・フィルム・アワード最優秀監督賞、2000年英国アカデミー賞最優秀新人賞ほか受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】ボクと空と麦畑
TVで観る
ユーザーレビュー
「ボクと空と麦畑」のストーリー
70年代、スコットランドの工業都市グラスゴー。街は処理場のストライキで回収されないゴミの悪臭が漂っている。そんな街の団地で家族と暮らす12歳の少年ジェイムズ(ウィリアム・イーディー)は、ある日、一緒に遊んでいた友人ライアン(トマス・マクタガート)が溺死してしまったことで、大きな罪悪感を抱き始める。父(トミー・フラナガン)や母(マンディー・マシューズ)、しっかり者の姉やおしゃまな妹(リン・ラムジー・ジュニア)ら、好きなはずの家族たちにもどこか距離を感じ、暗くふさぎ込む彼の心の拠り所となったのは、2つ年上の少女マーガレット・アン(リアン・マレン)だった。また、おしゃべりで動物好きのケニー(ジョン・ミラー)とも友情を深め、ジェイムズの心は少しずつ穏やかになっていく。そしてそんな彼が最も解放感を感じる場所が、姉を追い掛けていて偶然見つけた、果てしなく青空と麦畑が広がる郊外だった。しかしある日、ジェイムズを再び激しい衝撃が襲う。マーガレットが、マット・モンロー(クレイグ・ボーナー)らの不良グループにもて遊ばれているのを目撃してしまったのだ。やり場のない感情を抱えたジェイムズは、全てを解放してくれるあの郊外へ走り出すのだった。
「ボクと空と麦畑」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ボクと空と麦畑」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | イギリス |
製作年 | 1999 |
公開年月日 | 2001年3月31日 |
上映時間 | 93分 |
製作会社 | アーツ・カウンシル・オブ・イングランド=BBC=ホーリー・カウ・フィルムズ |
配給 | オンリー・ハーツ=日本トラステック |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2001年4月上旬特別号 |
新作紹介 ボクと空と麦畑 新作紹介 リン・ラムジー監督(「ボクと空と麦畑」)インタビュー |
2001年5月下旬号 | 外国映画紹介 ボクと空と麦畑 |
2001年8月下旬号 | 劇場公開映画批評 ボクと空と麦畑 |