マンハッタン殺人ミステリー
まんはったんさつじんみすてりー Manhattan Murder Mistery- 上映日
- 1994年8月13日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1993
- 上映時間
- 107分
- レーティング
- ジャンル
- コメディ サスペンス・ミステリー ドラマ
解説
ウディ・アレンが久しぶりにダイアン・キートンと組んでマンハッタンで繰り広げるミステリー・コメディ。監督・脚本・主演をこなすウディ・アレンは、「アニー・ホール」「マンハッタン(1979)」以来10数年ぶりに脚本をマーシャル・ブリックマンに依頼し、久しぶりのニューヨークを舞台にしたコメディを撮り上げている。スタッフはアレン作品のお馴染みのメンバーで製作はロバート・グリーンハット、撮影はカルロ・ディ・パルマ、美術はサント・ロカスト、編集はスーザン・E・モース、衣装はジェフリー・カーランドが担当している。出演は「アニー・ホール」でアレンと絶妙のコンビを組みアカデミー賞主演女優賞を獲得し、その後も「ゴッドファーザー」シリーズなどで活躍してきたダイアン・キートンがアレンとともに再び主演しているほか、「ウディ・アレンの重罪と軽罪」のアラン・アルダ、「女と男の名誉」「グリフターズ 詐欺師たち」のアンジェリカ・ヒューストンが好演している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「マンハッタン殺人ミステリー」のストーリー
マンハッタンのマンション住まいで、一見優雅なカルチャー・ライフに浸っているラリー(ウディ・アレン)とキャロル(ダイアン・キートン)のリプトン夫妻。夫は書籍編集者、妻は広告会社のキャリア・ウーマンから家庭に入ったが息子も大学に入った今、レストラン経営を夢見ながら人生の刺激を求めている。そんなある日、隣に住む初老のハウス夫妻の妻(リン・コーエン)が突然心臓病でポックリ亡くなる。元来性急で詮索好きなキャロルはハウス氏(ジェリー・アドラー)の態度に疑問を抱き、自ら事件の調査に乗り出す。俳優で演出家のテッド(アラン・アルダ)はキャロルに気があることもあってこの話に乗ってくる。キャロルの探偵行動は夫の忠告もよそにエスカレートしていき、ついに死んだはずのハウス夫人を目にしてしまう。キャロルとラリーはとあるホテルに夫人を追って入るがそこで彼女の死体を目撃し、その死体を溶鉱炉に投げ込むハウス氏の姿も確認する。テッドやセクシーな女流作家のマーシャ(アンジェリカ・ヒューストン)も集まりハウス氏の完全犯罪を暴く推理をたてる。そして彼を罠にはめるため周到な準備をするのだが自分に危険を感じたハウス氏はひとりで帰宅していたキャロルを人質にする。いつも気の弱いラリーは愛する妻のために無我夢中で助けにいく。ハウス氏は結局裏切っていた自分の愛人に殺され、リプトン夫妻は愛を確かめ合う。
「マンハッタン殺人ミステリー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「マンハッタン殺人ミステリー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ サスペンス・ミステリー ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1993 |
公開年月日 | 1994年8月13日 |
上映時間 | 107分 |
製作会社 | ジャック・ロリンズ=チャールズ・H・ジョフィー・プロ(トライスター映画提供) |
配給 | コロンビア トライスター映画 |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1994年8月下旬上半期決算号 | 外国映画紹介 マンハッタン殺人ミステリー |
1994年9月上旬号 |
グラビア 《New Release》(新作映画紹介) マンハッタン殺人ミステリー 特別企画 ウディ・アレン監督研究 「マンハッタン殺人ミステリー」作品評 |