解説
一人の女性の激しい愛とそれゆえの転落を描く。監督・脚本は「邪淫の館 獣人」のヴァレリアン・ボロヴズィック、原作はステファン・ジェロムスキ、撮影はジグムント・サモシウク、音楽はフェリクス・メンデルスゾーン・バルトルディ、美術はテレサ・バルスカ、製作マネージャーはヘレナ・ノヴィツカが各々担当。出演はグラジーナ・ドウゴウェンツカ、オルギエルト・ウカシェヴィッチなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「罪物語」のストーリー
19世紀末のワルシャワ。エヴァ(グラジーナ・ドウゴウェンツカ)は、失業中の父と母と暮らす純真な娘。隣人が娼婦と戯れる声や、酔った父のだらしない様子など最悪の環境で暮らしているが、ある日、部屋を借りにやってきていた男ウカシュ(イェジー・ジェルニック)と公園で初めて言葉を交わし、彼に惹かれる自分を感じる。ウカシュは、妻と離婚するためにワルシャワに住む必要があったのだ。ウカシュからの手紙で有頂点になったエヴァは生まれて初めての恋に夢中になった。しかし、離婚が不可能になったウカシュは、扶養手当を払う必要からワルシャワを発ち稼ぐために何処かへと去った。突然消えたウカシュを追うエヴァ。再会できたのも束の間で、ローマに去るウカシュ。しかし、荘園をもつシュチェルビツ伯爵(オルギエルト・ウカシェヴィッチ)とエヴァのことで決闘しウカシュが傷ついたという知らせを受けかけつけるエヴァ。やがて、二人はいっしょに生活するようになり、エヴァは妊娠した。しかしウカシュはまたもや彼女から去ってゆく。エヴァは、自分で子供を処分すると勤めに出た。シュチェルビツの数度の誘いを断り続けていた彼女も、ウカシュが別の女性と結婚しているという事実を知り絶望する。やがてやくざの情婦に身をくずしたエヴァは、さらに娼婦に転落する。今は事務所をもつまでになったウカシュを、やくざたちが襲った。エヴァはそのことを知ってかけつけウカシュの身替りになって銃弾を受け息を引きとるのだった。
「罪物語」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「罪物語」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | ポーランド |
製作年 | 1976 |
公開年月日 | 1981年11月5日 |
製作会社 | ユニット“TOR” |
配給 | 東映ユニバースフィルム=TUF |
レイティング | |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1983年1月上旬号 |
グラビア 罪物語 試写室 罪物語 |
1983年2月上旬号 | 外国映画批評 罪物語 |