ホワイトロック
ほわいとろっく- 上映日
- 1977年2月11日
- 製作国
- イギリス
- 制作年
- 1977
- レーティング
解説
オーストリアのインスブルックで行なわれた第12回冬季オリンピック大会の公式記録映画。日本の集英社がスポンサーとなり、電通が製作協力をしている。製作はカメラマンとしてスタートし、66年の「ゴール!サッカー1966世界選手権戦」で名をあげ、「太陽のオリンピア メキシコ1968」と「時よとまれ、君は美しい」という二本のオリンピック映画では技術監督をつとめたマイケル・サミュエルソン、監督、脚本は俳優からドキュメンタリーの監督に転身したトニー・メイラム、撮影監督は「わらの犬」のアーサー・ウースター、15人のカメラクルーのうち、ハービー・ラディシュニヒは世界有数のスキー・カメラマン、クリストファー・チャリスは「ディープ」、アッシェ・グラナートは「ローラーボール」のアクション・シーンを撮って、音楽はロックの旗手リック・ウェイクマンが各々担当。アメリカの俳優ジェームズ・コバーンが各競技の説明をした後、実際の競技場面がうつされる構成で、競技の記録より映像の美しさを重視した編集がされている。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ホワイトロック」のストーリー
※本作はドキュメンタリーのためストーリーはありません。
「ホワイトロック」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ホワイトロック」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | イギリス |
製作年 | 1977 |
公開年月日 | 1977年2月11日 |
製作会社 | ワールドマーク・プロ=サミュエルソン・インターナショナル・プロ |
配給 | ホワイトロック日本上映委員会 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1977年3月上旬号 | グラビア 「ホワイトロック」 |
1977年4月上旬春の特別号 | 外国映画紹介 ホワイトロック |