解説
「男の城」と同じく、アーヴィング・アレンとアルバート・R・ブロッコリがイギリスで製作した1955年作品で「秘境ザンジバー」のマックス・カットーの小説から「銃の後に立つ男」のロバート・バックナーと「乱暴者」のジョン・パクストンが脚色、「トコリの橋」のマーク・ロブソンが監督した。テクニカラー色彩の撮影はテッド・ムーア、音楽は「ホブスンの婿選び」のマルコム・アーノルドである。「あの高地を取れ」のリチャード・ウィドマーク以下、「あの手この手」のマイ・セッタリング、「超音ジェット機」のナイジェル・パトリック、「裸の島」のジョージ・コール、ドナルド・ウォルフィット、ジョセフ・トメルティなどイギリス俳優が出演。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「黄金の賞品」のストーリー
ベルリンのイギリス占領地区で、ナチの隠匿した純金の板金が大量に発見され、アメリカ軍の軍曹ジョー・ローレンス(リチャード・ウィドマーク)とイギリス軍の軍曹ロジャー(ジョージ・コール)が護衛して、何度かに分けてロンドンへ空輸することになった。ジョーが司令部へ連絡に行ったとき、彼のジープが戦災孤児に盗まれた。ジョーが追って行くと、その少年は焼けビルに逃げこんだ。少年は12歳でコンラッドといい、他の孤児たちと一緒に生活していた。皆の世話をしているのはツァハマン博士と若い娘マリア(マイ・セッタリング)で、2人は、資金を作って孤児たちをブラジルへ連れて行きたいと考えていた。ジョーは非番を利用して訪れるうちマリアに愛情を抱くようになり、あるとき成金のハンスにいじめられている彼女を救い、南米行き資金をつくってやると約束した。そして、やはり金を欲しがっているロジャーと共謀して空輸金塊を1回分横領する計画し、ブライアン、ダン、ストラットン、ハメルを仲間に入れた。ロンドンへむけての飛行中ジョーたちは計画通り金塊を奪い、ロンドンの裏街にかくしたが、その間に飛行機が爆発し、搭乗していた飛行士は死んでしまった。ジョーは事件が以外に無惨な結果を起こしたのに苛責を感じ、マリアへ資金を渡してから自首しようと考えたが、金の横どりを狙うハメルと争いを起こし、ハメルは金塊とともに河へ落ちて死んでしまった。ジョーは軍事裁判に附せられ、空路ベルリンへ連行されたが、空港で彼は南米へ出発する博士、マリア、孤児たちに会った。多額のお金を有難うというマリアに、金を贈ったおぼえのないジョーは何と答えてよいかわからなかったが、傍らで、彼を連行して来たブラッケン少佐が笑っていた。
「黄金の賞品」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「黄金の賞品」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1955 |
公開年月日 | 1955年4月17日 |
上映時間 | 98分 |
製作会社 | コロムビア映画 |
配給 | コロムビア映画会社 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | ヨーロピアン・ビスタ(1:1.66) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1955年5月上旬号 |
新作グラフィック 黄金の賞品 外国映画紹介 黄金の賞品 |
1955年6月上旬号 | 外国映画批評 黄金の賞品 |