解説
冒険スリラー小説作家ハモンド・イネスの原作を、「スピードを盗む男」の、監督ラルフ・トーマス、脚本ロビン・エストリッジ、撮影アーネスト・ステュワードのチームが再び組んで映画化したアクション・ドラマ。音楽はクリフトン・パーカー。「将軍月光に消ゆ」のダーク・ボガード、「地獄特急」のスタンリー・ベイカー、「仮面の追撃」のマイケル・クレイグの男優陣が顔を合せる。他にバーバラ・マーレイ、ジェームズ・ロバートソン・ジャスティス等が出演。ベティ・E・ボックス製作。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「キャンベル渓谷の激闘」のストーリー
カナダ領ロッキー山脈中に一大油田があると、言い残して死んだ祖父の言をしんずるブルース・キャンベル(ダーク・ボガード)は不治の病身を押して石油の発掘に出かける。ところが、ブルースに対立する町の指導者モーガン(スタンリー・ベイカー)がその建設を請負った。ブルースは、祖父の友人の娘ジーン(バーバラ・マーレイ)や測量技師ブレイドンの支持を得て、油田開発を強行した。モーガンは部下を使ってブルースの仕事の妨害をしだした。ブルースは計略を使ってモーガンの部下を山間の僻地にとじこめ、そのすきに、油田開発地にたどりつき発掘を始めた。開発工事の途中で、モーガンが手を抜いて作ったダムから、水が洩れ始め、開発地の人々に危険が迫って来た。ダムの下で何も知らずに働く労働者を救うため、ブルースはダムの下へ降りて彼等を救った時、ダムの一部が崩れブルースとモーガンは、押し流された。濁水の中で二人の格闘が展開された。モーガンは水に呑まれたが、ブルースは奇跡的に助かった。負傷して病院にかつぎこまれたが、そこで思いがけなくブルースの不治の病が治癒できることがわかった。健康をとりもどした彼には、油田の開発と、ジーンが待っていた。今日も、開発地には明るい槌音が響いた。
「キャンベル渓谷の激闘」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「キャンベル渓谷の激闘」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | イギリス |
製作年 | 1957 |
公開年月日 | 1958年3月21日 |
製作会社 | アーサー・ランク |
配給 | 東和 |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1958年2月下旬号 | 外国映画紹介 キャンベル渓谷の激闘 |
1958年3月上旬号 | 新作グラビア キャンベル渓谷の激闘 |