解説
ジョン・クレアリーの原作をウィルフレッド・グレイトレックスが脚色、「キッスは殺しのサイン」のラルフ・トーマスが監督したサスペンス・アクション。撮影は「キッスは殺しのサイン」のアーネスト・スチュワード、音楽を「しのび逢い」のジョルジュ・ドルリューが担当。出演は、「戦争プロフェッショナル」のロッド・テイラー、「トリプルクロス」のクリストファー・プラマー、「偽の売国奴」のリリー・パルマー、「マッケンナの黄金」のカミラ・スパーブなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「群衆の中の殺し屋」のストーリー
刑事マローン(ロッド・テイラー)はオーストラリア高等弁務官クェンティン(クリストファー・プラマー)を殺人の罪で逮捕するためイギリスに来た。政府は数年来の敵ニュー・サウス・ウェールズの首脳がクェンティンを殺そうとしている事実を知り、彼を帰国させ裁判するためマローンを派遣したのだった。空港に着いたマローンはさっそくクェンティンを訪れ、その目的を話すと、クェンティンは重要な世界会議があるので、それが終了するまで待って欲しいと頼んだ。そしてその日までマローンはクェンティンのボデーガードとなることにした。会議が開催されるまでの数日間、クェンティンもそれに付き添うマローンも、しばしば身の危険にさらされた。そうした中でマローンはクェンティンの妻シェイラや親しい友人マダム・コロンなどを知った。クェンティンが17年前最初の妻を殺したというのは、本当は事故だったのである。しかし、マローンがその事実を追求したことにより、クェンティンの地位は崩壊、妻シェイラとマダム・コロンは死んだ。
「群衆の中の殺し屋」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「群衆の中の殺し屋」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1968 |
公開年月日 | 1969年7月8日 |
製作会社 | セルマー・ピクチャーズ=ロッドラー・フィルム |
配給 | 松竹映配 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1969年8月上旬号 | 外国映画紹介 群衆の中の殺し屋 |