素晴らしい風船旅行
すばらしいふうせんりょこう Le Voyage en Ballon- 上映日
- 1961年3月21日
- 製作国
- フランス
- 制作年
- 1960
- 上映時間
- 85分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
「赤い風船」のアルベール・ラモリスが初めて監督した長編劇映画。脚本をラモリス自身が書き、撮影をモーリス・フェルーとギイ・タバリーが担当。空中撮影に特殊ヘリコプターを用いた“ヘリビジョン”方式をラモリス自身が担当。音楽はジャン・プロドロミデス。出演は監督の息子パスカル・ラモリス少年、アンドレ・ジル、モーリス・バケら。イーストマンカラー・デイアリスコープ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「素晴らしい風船旅行」のストーリー
パスカル(パスカル・ラモリス)の祖父(アンドレ・ジル)は七十歳の学者で、空を自由自在に飛べる気球を発明し、フランス中を旅行すると、はりきっていた。冒険好きのパスカルは、何んとかして気球に乗りこもうと考えた。気球の出発点は北フランスのべチュヌ。助手(モーリス・バケ)やパスカルも手伝って気球にガスをつめた。いよいよ出発、気球はするすると上りはじめた。そのうちゴンドラが揺れるので祖父が外をみるとパスカルがしがみついていた。パスカルの計画は見事に成功、旅行はパリにむけてつづけられた。パリで同好の人たちにあい、次はブルターニュ地方。途中で猟師に追われる鹿を助けたり、帆船と競走したりした。やが気球は教会の庭に下りた。そこで村の娘を一人のせて気球が空に舞い上り、ようやくつかまえるという事件もあった。気球はブルターニュから南へ。その途中、山火事のそばを通り、気球が爆発してしまった。さっそく助手の自動車に用意した予備の気球に二人は乗ってアルプスに向った。モンブランを越え、ニーム近くの海でパスカルは海水浴を楽しんだ。気球は闘牛場に下りた。祖父が一人で地上に下りた時、気球はパスカルを乗せたまま空に上ってしまった。祖父と助手は青くなった。助手は飛行場にかけつけ、パラシュートで気球をつかまえようとしたが失敗した。夕暮がせまり、心ぼそくなったパスカルは、海岸の浅瀬に下りはじめた気球から思いきって飛び下りた。追いかけるパスカルを残して気球は空高く飛び去った。--楽しかった風船旅行もこれでおしまい。
「素晴らしい風船旅行」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「素晴らしい風船旅行」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス |
製作年 | 1960 |
公開年月日 | 1961年3月21日 |
上映時間 | 85分 |
製作会社 | フィルム・モンスーリ |
配給 | 東和 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1961年3月上旬号 |
新作グラビア 素晴らしい風船旅行 奇想天外な映画手法 ラモリスの「素晴らしい風船旅行」 |
1961年4月上旬春の特別号 |
外国映画批評 素晴らしい風船旅行 外国映画紹介 素晴らしい風船旅行 |