白い馬(デジタル・リマスター版)
しろいうまでじたるりますたーばん CRIN BLANC- 上映日
- 2008年7月26日
- 製作国
- フランス
- 制作年
- 1952
- 上映時間
- 40分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
南フランスの荒地を舞台に美しい白馬と、彼に心を通わせ、次第に深い絆で結ばれていく少年との物語。監督・脚本は「素晴らしい風船旅行」のアルベール・ラモリス。出演は「ブラコ」のアラン・エムリー、「赤い風船」のパスカル・ラモリスほか。1953年カンヌ国際映画祭グランプリ(短編)受賞作。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「白い馬(デジタル・リマスター版)」のストーリー
南仏カマルダの荒地に野生馬の一群が生息していた。群れのリーダーは“白いたてがみ”と呼ばれる美しい馬だった。地元の牧童たちは、なんとかしてこの馬を捕らえようとしていたがいつも逃げられてばかりいた。ある日、近くに住む漁師の少年フォルコ(アラン・エムリー)は、白い馬が牧童たちに捕まっているのを目撃する。白い馬は檻を破って逃げ出すが、フォルコは馬を見つけて忍び寄った。白い馬はフォルコからも逃げようと、手綱を掴んだままのフォルコを引きずりながら駆け出す。しかし、いつまでたってもフォルコは手綱を放さなかった。やがて、ようやく白い馬は立ち止まる。フォルコは白い馬を家に連れて帰るが、牧童たちがつながれている馬を見つけ、再び馬は逃げ出してしまう。群れの元へ戻った白い馬だったが、すでに新しいリーダーが群れを支配しており、二頭の激しい争いが始まる。結局、怪我を負って群れから追い出されてしまった白い馬を、フォルコが再びかくまおうとする。しつこく追ってくる牧童たち。どこまでも逃げるフォルコと白い馬は、とうとう陸の果てまで来てしまうが、立ち止まりもせずにそのまま海の中へと飛び込んでいく。牧童たちが必死に呼び戻そうとする中、フォルコと白い馬は波の彼方へと消えていくのだった……。
「白い馬(デジタル・リマスター版)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「白い馬(デジタル・リマスター版)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス |
製作年 | 1952 |
公開年月日 | 2008年7月26日 |
上映時間 | 40分 |
製作会社 | フィルム・モンスーリ |
配給 | カフェグルーヴ=クレストインターナショナル |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | モノクロ/スタンダード |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2008年8月上旬号 | 特集 「赤い風船」と「白い馬」に見るアルベール・ラモリス論 「赤い風船」にオマージュを捧げた「ホウ・シャオシェンのレッド・バルーン」 |