ミス・キーラーの情事

みすきーらーのじょうじ
上映日
1964年2月15日

製作国
イギリス

制作年
1963
レーティング
ジャンル
ドラマ

check解説

プロヒューモ事件をキーラー嬢自身の告白をもとにマット・ホワイト、ロナルド・マクスウェルの協力を得て、ロバート・スパフォードがシナリオを書き、演出したスキャンダルもの。撮影はミシェル・ロッカ、音楽はロジェ・ブールダンが担当した。出演者は「ハバナの男」のイヴォンヌ・バッキンガム、ジョン・ドリュー・バリモア、メル・ウェルズ、アリシア・ブランデット、ジミー・ムーア、ミミ・ハインリッヒ、ピーター・プラウズなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「ミス・キーラーの情事」のストーリー

キーラー(イヴォンヌ・バッキンガム)はモデルを夢みてロンドンに行き、生活のためにクラブのホステスをはじめた。スティーヴン博士(ジョン・ドリュー・バリモア)ともそのクラブで知りあうが秘かに恋心を寄せるようになり、彼が自分の家に引越させた。だが、博士は彼女を抱こうとはしなかった。ある夜外交官のパーティに連れていかれた。そこでイワノフ大佐を知った。数日後、スティーヴンは金策のためと家をあけた。彼女は酒で淋しさをまぎらわせていたが、友達から電話があったのを幸い、家に誘って乱痴気騒ぎをやり、その勢いで見知らぬ男にすべてを与えた。だが、それはスティーヴンの演出だったのだ。以後幾度と刺激的なパーティーは催され、中にイワノフも混っていた。有名人とも多勢つきあった。陸軍大臣もいた。だがイワノフがスパイだなどとは考えもしなかった。その後も黒人のジョニーに媚薬を呑まされて関係されたりしたが、決して自分の意志で身を売ったのではない……。キーラーは主張する。精一杯生きて来たのだ、ただそれだけなのだ、と……。

「ミス・キーラーの情事」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ミス・キーラーの情事」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 イギリス
製作年 1963
公開年月日 1964年2月15日
製作会社 ジョン・ナシュト・プロ
配給 東和
レイティング
アスペクト比 スタンダード(1:1.37)
カラー/サイズ モノクロ/スタンダード

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1964年3月上旬号 新作グラビア ミス・キーラーの情事
1964年3月下旬号 外国映画紹介 ミス・キーラーの情事