解説
“埋もれた古典”として名高いJ・クレランドの原作の映画化。監督・脚本は「私は女」のマック・アールベルイ、撮影はヤン・リンダストロム、音楽はゲオルク・リーデルの担当。出演者は、新人ディアナ・チャール、ハンス・エルンバック、ケーベ・イエルム、ティナ・ヘッドストロムなど。製作は「戦争の顔」「蛇」のトーレ・ショーベルイ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ファニー・ヒル」のストーリー
志をたてて、小さな村をでたファニー・ヒル(D・チャール)は、ストックホルム行の汽車の中でモニカ(D・ヘッドストロム)と知り合った。モニカは、ファニーに就職の世話をしてくれたが、それが大変なところ。そこの主人シューン夫人(G・ペトレ)は、会員制度の高級秘密クラブの経営者であり、ファニーをそのクラブの商品にしようというのだ。彼女のピンチに現われたのがローゲル・ブーマン(H・エルンバック)、彼は船会社のおんぞうしでファニーに一目惚れ。二人は、たちまち意気投合した。ところがローゲルの父親が二人の仲を裂き、ローゲルは国外追放となった。次に現われた男は中年のプレイボーイ、ヘニング氏(K・イエルム)。彼には家庭もあり、別の愛人もいた。彼の情事を目撃したファニーは逆上の末お抱えの運転手とコトに及んだ。それがバレて、ヘニングス氏とも一巻の終り。次なるは初老のエンジニア、ウィルヘルムソン(O・ユング)。まるで仲のよい父娘のように、二人はパリ、ローマ、ベニスとめぐり歩いた。ところが、今度はウィルヘルムソンは発作で昇天。その遺産ががっぽりころがりこんできた。一躍シンデレラとなったファニー、それでも一向にさえず、連日連夜の乱交パーティ。そんなある日、ガーデン・パーティの客に意外な人間を見た。初恋のひとブーマンである。父親が死んだので、外国から帰って来たのだ。何も知らない彼氏は、ファニーをしっかり抱きしめた。
「ファニー・ヒル」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|
「ファニー・ヒル」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | スウェーデン |
製作年 | 1969 |
公開年月日 | 1969年10月4日 |
上映時間 | 97分 |
製作会社 | ミネルバ・フィルム |
配給 | 現代映画 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1969年9月上旬号 |
特別グラビア 愛を遍歴する「ファニー・ヒル」 座談会 「ファニー・ヒル」とポーノグラフィの研究 大竹省二×楠本憲吉×冨田英三 |
1969年10月上旬秋の特別号 | 外国映画紹介 ファニー・ヒル |