邪魔者は殺せ

じゃまものはけせ Odd Man Out
上映日
1951年8月28日

製作国
イギリス

制作年
1947
上映時間
117分

レーティング
一般映画
ジャンル
サスペンス・ミステリー

check解説

「第三の男」「堕ちた偶像」並びに「最後の突撃」のキャロル・リードが製作・監督した一九四七年度作品。脚本はF・L・グリーンの小説から、原作者自身と「四重奏」「純愛の誓い」のR・C・シェリフが共同で執筆した。「ヘンリー五世(1945)」「逢びき」のロバート・クラスカーが撮影、「最後の突撃」のウィリアム・オルウィンが作曲、「ヘンリー五世(1945)」ロジャー・ファースが美術を夫々担当し、主演は「霧の夜の戦慄(1947)」のジェームズ・メイソンと新人キャスリーン・ライアン(映画第一回)で、「幸福なる種族」のロバート・ニュートン、「船団最後の日」のロバート・ビーティ、F・J・マッコーミック、「誘惑の港」のウィリアム・ハートネル、「青い珊瑚礁」のシリル・キューサック、「夜霧の都」のフェイ・コンプトン、W・G・フェイ、デニス・オデァ、ダン・オハーリー等が共演する。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】邪魔者は殺せ

TVで観る

ユーザーレビュー

「邪魔者は殺せ」のストーリー

北アイルランドの一都会、冬の日のことである。ジョニー(ジェームズ・メイソン)はある政治結社のこの市に於る首領をつとめる理想家肌の男、銃器密輸の罪で服役中逃走したお尋ね者で、彼に愛情を捧げているキャスリーン(キャスリーン・ライアン)の家に、腹心の部下デニス(ロバート・ビーティ)と共に身を潜めていたが、ジョニーは自分の情熱のすべてをその結社の活動に注ぎ、キャスリーンの深い愛に気附かなかった。この日、四時、ジョニーは三人の仲間と結社の資金獲得の為リンネル工場の襲撃に赴き、金の強奪には成功したが工場の会計係を射殺し、自分も重傷を負い車にしがみついて逃走しようとして振り落され、部下だけが逃走した。彼は防空壕に身を隠し暗くなるのを待つうちに雨が降り出した。警察では懸賞金をかけ全力を挙げて厳しい追求を始めた。多量の出血に苦しむジョニーは暗い雨の街に隠れ場所を求めてよろめき歩き、何とかキャスリーンとも連絡をつけようとした。キャスリーンも、あらゆる階層の人々と懇意なトム神父(W・G・フェイ)の許を訪れ、事情を打明けて連絡を依頼した。ジョニーはその頃フェンシイ(ウィリアム・ハートネル)の酒場にたどり着いて、奇妙な人々に出会った。一人はシェル(F・J・マッコーミック)と云う暗黒街の片隅に生きる老人で、トム神父と連絡してジョニーを隠れ家に帰えそうと努めてくれた。もう一人画家のルーキー(ロバート・ニュウトン)は瀕死の人物を描くことを念願とする男で、息も絶えだえのジョニーこそ彼の求めるイメージだったので、自分のアトリエに連れモデル台に坐らせた。意識不明のジョニーはそこで医師くずれのトバーの手当を受けた後、また夜の街にさ迷い出た。雨はいつか雪に変っていた。連絡によりジョニーを待っていたキャスリーンは彼を逃亡させるため、共にドックへ向った。が、すべては遅過ぎ警官隊の追跡は真近かに迫っていた鉄柵に追い詰められた二人は、警官の銃弾に雪を血に染めて倒れた。時計は十二時を告げ、かくして丁度八時間の出来事は終った。

「邪魔者は殺せ」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「邪魔者は殺せ」のスペック

基本情報
ジャンル サスペンス・ミステリー
製作国 イギリス
製作年 1947
公開年月日 1951年8月28日
上映時間 117分
製作会社 トゥー・シティーズ
配給 英協=NCC
レイティング 一般映画
アスペクト比 スタンダード(1:1.37)
カラー/サイズ モノクロ/スタンダード
音量 モノラル

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1950年11月下旬号 グラビア VIEW POINT 邪魔者は殺せ
1951年3月上旬春季特別号 グラビア 邪魔者は殺せ
1951年7月下旬号 試冩室より 破局
外國映画紹介 邪魔者は殺せ
1951年8月下旬号 外國映画紹介 鬼軍曹ザック
外國映画批評 群衆
外國映画紹介 踊る大紐育
作品研究 「邪魔者は殺せ」 キャロル・リードの「映画の眼」
作品研究 「邪魔者は殺せ」 リードの描く人間像
1951年10月上旬秋季特大号 外国映画批評 鬼軍曹ザック
グラビア 陽のあたる場所
グラビア 悪魔の美しさのプルミエール
悪魔の美しさ
外国映画批評 邪魔者は殺せ