アンナ・カレニナ(1948)

あんなかれにな
製作国
イギリス

制作年
1948
レーティング
ジャンル
ドラマ

check解説

レオ・N・トルストイの傑作『アンナ・カレニナ』の第三回目の映画化(一九四八年)で、「神々の王国」のジュリアン・デュヴィヴィエが渡英して監督に当っている。製作者アレクサンダーア・コルダの性格を反映して、スタッフは著しく国際的、即ち脚色はフランス劇作家ジャン・アヌイ(「聖バンサン」)、イギリス・ライターのガイ・モーガン(「捕われた心」)及びデュヴィヴィエの協同、撮影は「海の牙」のアンリ・アルカン、音楽は英国でバレエ音楽を多く作曲するコンスタント・ランバート、装置はドイツ映画で活躍したアンドレ・アンドレイエフ、衣裳は英国のデザイナー/画家セシル・ビートンという顔触れである。アンナには「哀愁」のヴィヴィアン・リーが扮し、以下「女相続人」のサー・ラルフ・リチャードソン、アベイ劇場出身のキーロン・ムーア、ヒュウ・デソプスタア、メアリー・ケリッジ、マリー・ローア、サリー・アン・ハウズ、ナイアル・マクギニス、マーティタ・ハントらが共演する。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】アンナ・カレニナ

  • 【DVD】アンナ・カレニナ

  • 【DVD】アンナ・カレニナ

  • 【DVD】アンナ・カレニナ

TVで観る

ユーザーレビュー

「アンナ・カレニナ(1948)」のストーリー

俗物的官僚の代表者たるカレーニン(ラルフ・リチャードソン)と政略結婚させられた美貌のアンナ(ヴィヴィアン・リー)が愛なき生活の不満から、貴公子ウロンスキー(キーロン・ムーア)と恋におち、駆け落ちまでするが、男に対する嫉妬と罪の悔悟から、鉄道で自らの生命を絶つ。

「アンナ・カレニナ(1948)」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「アンナ・カレニナ(1948)」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 イギリス
製作年 1948
製作会社 ロンドン・フィルム
配給 東和=東宝
レイティング
カラー/サイズ モノクロ スタンダ-ド