明日では遅すぎる

あすではおそすぎるあしたではおそすぎる
上映日
1952年1月11日

製作国
イタリア

制作年
1950
レーティング
ジャンル
ドラマ

check解説

「格子なき牢獄」のレオニード・モギーがアルフレッド・マシャールとオリジナル・シナリオを書き、自ら監督した思春期映画で、ジュゼッペ・アマート製作による一九五〇年度作品。脚色には上述二人に、パオラ・オジェッテイ、オレステ・ビアンコリ、ジュゼッペ・ベルトの三人が協力している。撮影はマリオ・クラヴェーリとレナート・デル・フラーテの協同、音楽は「靴みがき」のアレッサンドロ・チコニーニの担当である。主演者は「靴みがき」「自転車泥棒」の監督者ヴィットリオ・デ・シーカ(彼は戦前二枚目俳優として活躍)以下アメリカ渡りのロイス・マックスウェル、本映画に処女出演してハリウッドに買われたアンナ・マリア・ピエランジェリ(アメリカの芸名はピア・アンジェリ)、ジノ・レウリイニの他、フランスから「情婦マノン」のガブリエル・ドルジアが参加している。思春期の少年少女達に対する正しい性教育が如何に必須なものであるか、臆病な秘密主義が如何に彼らを毒するか--を描こうとしたメロドラマ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】明日では遅すぎる

TVで観る

ユーザーレビュー

「明日では遅すぎる」のストーリー

ミレッラ(ピア・アンジェリ)とフランコ(ジーノ・レウリー二)は幼なじみの学校友達、15歳の今日まで、お互いにそれほど意識することなく過して来た。ところが2人もそろそろ性に目覚めるころ。フランコはカストリ雑誌、ミレッラはお化粧の本などに関心をもちはじめる。そんな2人が学期末の校内芝居に出演することになってから急にお互いを意識するようになった。この芝居を男女共演にしたのは若者に理解あるランディ先生たちだった。芝居は無事すみ、やがて夏期林間学校。楽しい毎目が過ぎたある日、ミレッラとフランコは嵐に他の仲間とはぐれ2人だけになってしまう。やがて救われた2人は、先生たちに疑いをかけられ、ついにミレッラは湖に身を投げるが、ランディ先生に救われる。

「明日では遅すぎる」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「明日では遅すぎる」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 イタリア
製作年 1950
公開年月日 1952年1月11日
製作会社 リゾッリ
配給 イタリフィルム=松竹
レイティング
カラー/サイズ モノクロ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1951年11月下旬号 グラビア 明日では遅すぎる
1952年新年特別号 試冩室より 明日では遅すぎる
1952年1月下旬号 外國映画紹介 明日では遅すぎる
シナリオ 明日では遅すぎる
1952年3月下旬号 外國映画批評 明日では遅すぎる