禁じられた遊び(1952)
きんじられたあそび FORBIDDEN GAMES- 上映日
- 1953年9月6日
- 製作国
- フランス
- 制作年
- 1952
- 上映時間
- 87分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 戦争
解説
「ガラスの城」のルネ・クレマンが監督した一九五二年作品。戦争孤児になった一少女と農家の少年の純心な交情を描くフランソワ・ボワイエの原作小説を、「肉体の悪魔(1947)」のコンビ、ジャン・オーランシュとピエール・ボスト、それにクレマンが共同で脚色した。台詞はオーランシュ、ボスト、原作者ボワイエの三人。撮影は「ドイツ零年」のロベール・ジュイヤール、音楽はナルシソ・イエペスの担当。出演者はクレマンが見出したブリジット・フォッセーとジョルジュ・プージュリーの二人の子役を中心に、リュシアン・ユベール、スザンヌ・クールタル、ジャック・マラン、ローレンス・バディら無名の人たち。なお、この作品は五二年のヴェニス映画祭のグランプリとアカデミー外国映画賞を受賞した。2018年9月1日より2Kデジタル版(日本語字幕新訳)を上映(配給:パンドラ)。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「禁じられた遊び(1952)」のストーリー
一九四〇年六月のフランス。パリは独軍の手におち、田舎道を南へ急ぐ難民の群にもナチの爆撃機は襲いかかって来た。五歳の少女ポーレット(B・フォッセイ)は、機銃掃射に両親を奪われ、死んだ小犬を抱いたままひとりぼっちになってしまった。彼女は難民の列からはなれてさ迷ううち、牛を追って来た農家の少年ミシェル(G・プージュリー)に出会った。彼は十歳になるドレ家の末っ子で、ポーレットの不幸に同情して自分の家へ連れ帰った。ドレ家では丁度長男のジョルジュが牛に蹴られて重傷を負い、大騒ぎしているところだった。ポーレットはミシェルから死んだものは土に埋めるということを始めて知り、廃屋になった水車小屋の中に彼女の小犬を埋め十字架を立てた。墓に十字架が必要なことを知ったのも彼女にとって新知識であり、以来彼女はこのお墓あそびがすっかり気に入ってしまった。ジョルジュは容態が悪化して急死した。そのとき、隣家のグーアルの息子フランシスが軍隊を脱走して帰って来た。グーアル家とドレ家は犬猿の仲だったが、フランシスとドレの娘ベルトとは恋仲であった。ジョルジュの葬式の日、ドレは葬式馬車の十字架がなくなったことに気づいたが、これはミシェルがポーレットを喜ばすために盗んだのだった。ミシェルは更に教会の十字架を盗もうとして司祭にみつかり、大叱言を喰った。しかしミシェルとポーレットはとうとう教会の墓地まで出かけて、たくさんの十字架を持ち出した。ジョルジュが死んではじめての日曜日、ドレ一家は墓参に出かけたが、ジョルジュの墓の十字架がなくなっているのを見て、ドレは、グーアルの仕業にちがいないと思い込み、そこへ来たグーアルと大格闘をはじめた。しかし司祭の言葉で盗んだのはミシェルだとわかり、ドレはミシェルが何のために十字架を盗んだのか理解に苦しんだ。翌朝、ドレ家に二人の憲兵が訪れた。ドレはてっきり十字架泥棒がばれたものと思ったが、実はポーレットを孤児院にひきとりに来たのだった。ミシェルの必死の懇願にもかかわらずポーレットは連れさられた。雑踏する駅の一角、ポーレットは悲しく母を呼び求めて、ひとり人々の間を駈け去って行った。
「禁じられた遊び(1952)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「禁じられた遊び(1952)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 戦争 |
製作国 | フランス |
製作年 | 1952 |
公開年月日 | 1953年9月6日 |
上映時間 | 87分 |
製作会社 | シルヴァ |
配給 | 東和 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | モノクロ/スタンダ-ド |
音量 | モノラル |
公式サイト | http://www.pan-dora.co.jp/forbidden_games/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2011年8月下旬号 | 第二回 午前十時の映画祭 「禁じられた遊び」「友だちのうちはどこ?」 |
1972年8月上旬号 |
日本映画紹介 愛のぬくもり 外国映画紹介 禁じられた遊び |
1953年5月下旬号 |
外国映画紹介 赤い風車 シナリオ 赤い風車 グラフィック 禁じられた遊び |
1953年7月上旬夏期特別号 |
新作紹介 終着駅 ルネ・クレマン研究 作品研究 「禁じられた遊び」 |
1953年7月下旬号 | シナリオ 禁じられた遊び |
1953年8月下旬号 |
グラフィック 拾った女 外国映画紹介 禁じられた遊び |
1953年10月上旬秋の特別号 | 外国映画批評 禁じられた遊び |
1953年10月下旬号 |
外国映画批評 終着駅 二つの超記録(「禁じられた遊び」と「君の名は」) |
1954年増刊 フランス映画大鑑 |
フランス名作50選 とらんぷ譚 フランス名作50選 悪魔が夜来る フランス映画新作グラフィック 嘆きのテレーズ フランス名作50選 嘆きのテレーズ フランス名作50選 禁じられた遊び |