ペテルブルグ幻想

ぺてるすぶるぐげんそう The Prisoner of St. Petersburg
上映日
1990年7月21日

製作国
オーストラリア 西ドイツ

制作年
1988
レーティング
ジャンル
ファンタジー

check解説

異国の街にやって来たひとりの少年と、彼に出会ったふたりの女性の彷徨と愛を描くファンタジー映画。製作はダニエル・シャーフとクラウス・スンゲ、監督はイアン・ブリングル、脚本はミハエル・ヴレン、撮影はレイ・アーガル、音楽はポール・シュッツェが担当。出演はノア・テイラー、ソルヴェイグ・ドマルタンほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「ペテルブルグ幻想」のストーリー

ベルリンの街にひとりの少年(ノア・テイラー)が降り立った。ロシア文学を熱狂的に信奉する彼は、年寄りと見れば『罪と罰』の金貸しの老婆と思い込んで棍棒で殴りかかったり、男性を見れば判事と思いこんで逃げ回ったりしている。挙句に、ドストエフスキーがかかっていた同じ痙攣の発作を起こしたりする。その夜彼は、エレナとヨハンナという二人の女性と出合い、彼はエレナに『罪と罰』のソーニャのイメージを重ねあわせる。いつしか彼らは意気投合しあい、逃亡中の身であるという彼に、ふたりは手を貸してやることにする。ところが途中、酔っ払ったエレナがはぐれてしまい、街をさまよい続けるふたりは、頼み込んだトラックの運転手にも放り出されてしまう始末。少年はヨハンナを責め始め、彼女は人に親切にしても、いつも報われない、と嘆くのだった。結局エレナは先にアパートに戻っており、彼女は誰も入れたことのないという自分の部屋に少年を招き、人を愛することの恐怖を告白するのだった。3人は再び街に出る。エレナはバーで少年のガラクタをセリにかけ、彼の切符代を稼いでやる。しかし3人は切符を買わず、もう一度バーに戻る。不審がる客にエレナは少年がロシア文学の囚人たったことを告げる。そしてその時彼は、素敵な女性を愛することでそれから解放されたことを知るのだった。

「ペテルブルグ幻想」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ペテルブルグ幻想」のスペック

基本情報
ジャンル ファンタジー
製作国 オーストラリア 西ドイツ
製作年 1988
公開年月日 1990年7月21日
製作会社 セオン・フィルムズ・プロ=パノラマ・フィルム
配給 俳優座シネマテン
レイティング
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ モノクロ/ビスタ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1990年7月下旬号 グラビア ペテルブルグ幻想
1990年8月上旬号 外国映画紹介 ペテルブルグ幻想