怒りのタッチダウン 人質奪回作戦
いかりのたっちだうんひとじちだっかいさくせん The Last Match- 上映日
- 1991年4月27日
- 製作国
- イタリア
- 制作年
- 1990
- レーティング
- ジャンル
- アクション
解説
アメリカン・フットボール選手たちで形成された軍団による軍事国家への人質奪回作戦を描くアクション。エグゼキュティヴ・プロデューサーはトニー・ベネット、製作はファブリツィオ・デ・アンジェリス、監督は「怒りのサンダー最後の決戦」のラリー・ラドマン、脚本はジャンフランコ・クレリチとヴィンセンツォ・マンニーノ、撮影はジュゼッペ・ルゾリーニ、音楽はグリエルモ・アルシーリが担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「怒りのタッチダウン 人質奪回作戦」のストーリー
街にアメリカン・フットボールの季節が訪れた。“ファルコンズ”のクォークー・バック、クリフ・ゲイラー(オリヴァー・トビアス)と鬼コーチ、キース(アーネスト・ボーグナイン)との絶妙なコンビネーションで今年もシーズン制覇を狙っていた。その頃、クリフの娘スーザン(メリッサ・パルミサーノ)は、ある南の国にボーイフレンドと旅行中、麻薬保持の疑いで逮捕される。ヤクは何者かの手でバッグに入れられたのだったが、最悪なことにこの国は個人の自由や権利が共存しない軍事国家だった。スーザンは投獄され、刑務所長のカシン大佐(ヘンリー・シルヴァ)に肉体を狙われる。娘を何とか救出すべく、この国に渡ったクリフが裏金を使ってスーザンとの面会は実現させるが、それは声も伝わらない厚ロガラスをへだててのものだった。失意のクリフはホテルに帰ると、そこにはキースに率いられたチームの仲間たちが来ていた。かくてキースの指示の下、スーザン救出作戦が実行される。凄まじい戦闘の末、選手たちはカシンを倒してスーザンを無事救出するが、大ケガを負ったキースは静かに死んでいく。クリフたちは再びスタジアムに戻って試合に挑むのだった。
「怒りのタッチダウン 人質奪回作戦」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「怒りのタッチダウン 人質奪回作戦」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | イタリア |
製作年 | 1990 |
公開年月日 | 1991年4月27日 |
製作会社 | ヨーロッパ・フィルム |
配給 | ヒューマックスピクチャーズ |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1991年7月下旬号 | 外国映画紹介 怒りのタッチダウン |