解説
オリジナル・ヴァージョンが散逸し長らく幻の傑作として名のみが高かった、ジャン・ヴィゴ監督の残した唯一の長篇。89年に発見されたネガによる最も原形に近い復元版の初公開。製作はジャック・ルイ・ヌネーズ、ジャン・ギネによる原脚本にヴィゴとアルベール・リエラがアレンジ、ダイアローグを加え、撮影はボリス・カウフマン、音楽をモーリス・ジョーベールが担当。出演はミシェル・シモン、ディタ・パルロほか。2018年12月29日より4Kレストア版が公開(配給:アイ・ヴィー・シー)。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「アタラント号」のストーリー
ル・アーヴルと田舎町を結ぶ艀船、アタラント号。今しも若い船長のジャン(ジャン・ダステ)が村の娘ジュリエット(ディタ・パウロ)と共に乗り込んできた。これから新婚旅行でパリに向かおうというのだ。艀には他に変わり者の老水夫ジュール親爺(ミシェル・シモン)と少年水夫(ルイ・ルフェーヴル)、そしてジュールの飼う何匹かの猫。幸福そうな若い二人の姿にジュール親爺は少しあてられた様。やがてアタラント号はパリに着くが、妻が街の不健全な空気に染まることを気にもむジャンは、しぶるジュリエットをなだめてそそくさと出航命令を下す。しかし隣町のダンスホールで知り合った行商人(ジル・マルガリティス)にパリの華やかさを吹き込まれたジュリエットはいてもたってもいられなくなって深夜夫の眼を盗んで艀を脱け出す。かんかんになったジャンはジュリエットを置き去りにして艀を出してしまう。艀に戻れず途方に暮れたジュリエットは更にバッグまで盗まれてしまう。一方、ジャンも一時は怒りに駆られたものの、さていなくなってみると考えるのはジュリエットのことばかり。そんなジャンの姿を見て、町にジュリエットを探しに出たジュール親爺はレコード屋で彼女を見つけ、無事艀に連れ戻す。こうして元のさやに戻った二人を乗せて、アタラント号は何事もなかったように川を進んでゆくのだった。
「アタラント号」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「アタラント号」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス |
製作年 | 1934 |
公開年月日 | 1991年11月15日 |
上映時間 | 88分 |
製作会社 | ゴーモン |
配給 | KUZUIエンタープライズ |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | モノクロ/スタンダード |
コピーライト | (C)1934Gaumont |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2023年10月号 | 巻頭特集 恋愛以上の恋愛映画 Chapter02 あまりに特別な恋愛映画10本 「アタラント号」 |
2019年1月上旬特別号 | UPCOMING 新作紹介 「アタラント号 4Kレストア版」 |
1991年11月上旬号 |
グラビア《Coming Attractions》(新作紹介) アタラント号 特集 アタラント号 |
1992年1月上旬号 | 外国映画批評 アタラント号 |
1992年3月上旬号 | 外国映画紹介 アタラント号 |
1992年5月上旬号 | ビデオ 「アタラント号」ビデオ発売 |