解説
実在のオペラ界の有名なプリマドンナ、セリシア・ガスティアが、20歳の時にトラブルに見舞われたある歌手の代役として鮮烈なテビューを飾り、一躍スターダムにのし上がった、という事実に想を得て、アルジェント監督がオリジナル脚本を執筆。フランコ・フェリーニと共同で脚色した。SFXは「デモンズ」のセルジョ・スティバレッティが担当した。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「オペラ座・血の喝采」のストーリー
不幸を招くと言い伝えのあるベルディのオペラ『マクベス』を前衛派演出家マーク(イアン・チャールソン)がスカラ座にかけることにするが、稽古中にプリマドンナが事故死、新人ベティ(クリスティーナ・マルシリャチ)が大抜擢されて成功を収める。だが、彼女にはあやしい影がつきまとっていた。影はベティの自宅にも忍び寄る。縛り上げられ、まぶたを閉じられないように目の下に針をはりつけられた彼女の前で恋人が惨殺されたのだ。さらに衣装係、エージェントが殺される。恐怖の中でベティは、この一連の事件をどこかで体験したような既視感にとらわれる。その謎が解けたとき、殺人鬼の正体が明らかになる。
「オペラ座・血の喝采」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「オペラ座・血の喝采」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | イタリア |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 1989年2月11日 |
上映時間 | 108分 |
製作会社 | チェッキ・ゴーリ・グルッポ・タイガー・チネマトグラフィカ=ADC=RAI |
配給 | ワーナー・ブラザース |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1989年2月下旬決算特別号 |
日本映画批評 釣りバカ日誌 日本映画紹介 釣りバカ日誌 グラビア 危険な場所で 外国映画批評 ビートルジュース グラビア オペラ座/血の喝采 |
1989年3月下旬号 |
グラビア 死への逃避行 外国映画紹介 危険な場所で 外国映画紹介 童年往事 時の流れ グラビア ヴイナス戦記 特集 ヴイナス戦記 安彦良和監督 インタビュー 特集 ヴイナス戦記 エッセイ 特集 ヴイナス戦記 作家考 日本映画紹介 螢 外国映画批評 オペラ座/血の喝采 |