達磨はなぜ東へ行ったのか

だるまはなぜひがしへいったのか Why Did Bobhi Djarma Go East?
上映日
1991年7月6日

製作国
韓国

制作年
1989
レーティング
ジャンル
ドラマ

check解説

山奥のさびれた禅寺を舞台に、みなしごの少年、出家したばかりの青年僧、寺の主である老禅師の三人の男の、生と死のイメージを描く瞑想ドラマ。89年ロカルノ映画祭で金豹賞(グランプリ)のほか五つの賞を受賞している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「達磨はなぜ東へ行ったのか」のストーリー

清澄な自然に包まれた山奥の小さな禅寺にひきとられたみなしごのヘジン(ファン・ヘジン)は、ある日、つがいの鳥の片方を殺してしまう。残された鳥はヘジンにつきまとい、そのため彼は崖から滑り落ちたり、道に迷ったりとひどい目に遭う。青年僧キボシ(シン・ウォンソプ)は盲目で動けない母親を捨ててきたことへの苦悩から荒行に励むが、激流に流され傷つく。キボシを助けようとした老僧ヘゴク(イ・パンヨン)も床に伏し、ついに息を引き取ってしまう。キボシは遺言どおり、ヘゴクの亡骸を山で燃やし、その灰を自然の中に撒き散らす。キボシは山を降りる途中救いを見つけ、残されたヘジンも鳥が飛び去るのを見つめていた。

「達磨はなぜ東へ行ったのか」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「達磨はなぜ東へ行ったのか」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 韓国
製作年 1989
公開年月日 1991年7月6日
製作会社 ペ・ヨンギュン・プロ
配給 シネセゾン
レイティング
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1991年7月上旬号 グラビア《Coming Attractions》(新作紹介) 達磨はなぜ東へ行ったのか
KINEJUN CRITIQUE 達磨はなぜ東へ行ったのか
1991年7月下旬号 特集 達磨はなぜ東へ行ったのか 対談 ペ・ヨンギュン×新井満
特集 達磨はなぜ東へ行ったのか 評論
1991年8月上旬号 外国映画批評 達磨はなぜ東へ行ったのか

「達磨はなぜ東へ行ったのか」を観ているあなたにおすすめの映画