解説
大学のハロウィン・オールナイトで上映されたホラー映画の中の惨劇が、映画を飛び越えて現実となる奇想天外なドラマを、軽いタッチで描いたホラー・ムービー。89年秋にジャマイカで撮影。監督・脚本のアラン・オームズビーが撮入三週目で降板、マーク・ヘリアーが監督のあとを継いだ。脚本はトッド・ハケットの変名でクレジットされている。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ポップコーン(1991)」のストーリー
映画学科の女子大生マギー(ジル・ショーレン)は、見知らぬ男の出てくる悪夢に毎夜うなされていた。大学ではハロウィンの日に50年代のB級ホラー映画を上映することになる。そのホラーマラソン映画祭の準備中、マギーは劇場で幻のカルト・ホラーといわれるフィルムを見つけた。その映画には、マギーの夢とまったく同じ映像が映し出されている。マギーは不安な気持ちのまま映画祭を迎えるが、舞台裏では何者かによって次々と仲間やデイヴィス教授(トニー・ロバーツ)が殺されていた。やがてそれが自分を標的にした殺人計画だと気付く。
「ポップコーン(1991)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ポップコーン(1991)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ホラー |
製作国 | アメリカ ジャマイカ |
製作年 | 1991 |
公開年月日 | 1991年10月12日 |
製作会社 | ムーヴィー・パートナーズ・プロ |
配給 | アスミック |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1991年10月下旬号 | グラビア《Coming Attractions》(新作紹介) ポップコーン |