Swinging London:ロンドン66-67
すうぃんぎんぐろんどんろくじゅうろくろくじゅうなな Pink Floyd London 1966/1967- 上映日
- 1995年4月8日
- 製作国
- イギリス
- 制作年
- 1967
- 上映時間
- 84分
- レーティング
- 一般映画
解説
【Tonite Let's All Make Love in London】60年代後半、英国を席捲したいわゆる“スウィンギング・ロンドン”のムーブメントをめぐり、その中心地ロンドンの光景をとらえたドキュメンタリー。当時のカウンター・カルチャーを代表する音楽シーンから、ローリング・ストーンズを追った記録映像のほか、当時ニュー・タイプの映画スターとして売っていたマイケル・ケイン、ジュリー・クリスティ、ヴァネッサ・レッドグレイヴや、ポップ・アートの旗手アラン・オルドリッジ、デイヴィッド・ホックニーほかへのインタビューが当時を象徴する曲に乗せて綴られる。製作・監督・撮影・編集はローリング・ストーンズの記録映画『Charlie is My Daring』、クリップ『この世界に愛を』、ビートルズの『ストロベリー・フィールズ・フォーエヴァー』『ペニー・レイン』のプロモーション・フィルムを手掛けた映像作家、ピーター・ホワイトヘッド。パートカラー、スタンダード、54分。 【ロンドン66-67 The Pink Floyd】ロック・グループ、ピンク・フロイドの67年1月11日、ロンドンはサウンド・テクニクス・スタジオでのレコーディング・セッションを収めた未発表映像の編集版。今やビートルズ、ローリング・ストーンズに次ぐ人気を得るビッグ・グループとなった同グループの初期サイケデリック時代における貴重な演奏が見られる。とりわけ、伝説のミュージシャン、シド・バレットの非常に珍しい演奏風景をとらえている点は貴重。監督・撮影は「Tonite Let's All Make Love in London」のピーター・ホワイトヘッド。パートカラー、スタンダード、30分。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「Swinging London:ロンドン66-67」のストーリー
※本作はドキュメンタリーのためストーリーはありません。
「Swinging London:ロンドン66-67」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「Swinging London:ロンドン66-67」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | イギリス |
製作年 | 1967 |
公開年月日 | 1995年4月8日 |
上映時間 | 84分 |
製作会社 | ピーター・ホワイトヘッド ヘザー&シー・フォー・マイルズ・フィルムス |
配給 | ケイブルホーグ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |