解説
血気さかんな熱血高校生二人組の活躍する青春を描く。大島やすいち原作の同名漫画のアニメ化で、脚本は「GRAY デジタル・ターゲット」の平野靖士、監督はこれがデビューのアミノテツローがそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「バツ&テリー」のストーリー
バツとテリーは横浜の海峰高校野球部一年生。バツは投手、テリーは捕手として、ずばぬけた才能を持っているものの、高校球児のイメージとは程遠く、バイクを愛し、女の子と喧嘩が大好きで、青春を謳歌している。甲子園を目指す高校野球予選大会まっさかりの、ある夜、二人はバイク事故を目撃。翌日、その崖ぶちの道を通ると花束を供えている女の子がいた。彼女の名はアン。恋人をバイク事故で失ったのだ。バツとテリーはアンに一目惚れし、ちょっかいを出すが、彼女は相手にしない。恋人との想いが、彼女の心を支配していた。海峰とアンの星蘭高校の試合の日がくる。アンの恋人は星蘭の選手であった。恋人の追悼試合。結果バツとテリーの活躍で試合は終るが、アンの心は晴れない。そして、日頃からバツとテリーに恨みを持つ辰夫が手下と共に、アンをさらった。これでバツとテリーにしかえしが出来ると喜ぶ辰夫たち。しかし、バツとテリーのあばれっぷりで、アンは無事救出される。そして、心をひらいていくアン。翌日、昨夜の救出劇で、身体がボロボロになったバツとテリーは、なんとか、優勝を賭けた試合にのぞむ。二人をはげます、アンの声援。--試合は海峰の勝利で無事終った。
「バツ&テリー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「バツ&テリー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1987 |
上映時間 | 79分 |
製作会社 | 松竹=日本サンライズ |
配給 | 松竹 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1987年3月下旬号 | グラビア バツ&テリー |
1987年5月上旬号 | 日本映画紹介 バツ&テリー |