YAWARA!

やわら
上映日
1989年4月15日

製作国
日本

制作年
1989
上映時間
97分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

天才的な柔道の素質を持つ少女の青春を描く。浦沢直樹の同名漫画の映画化で、脚本は「クレージーボーイズ」の関本郁夫が執筆。監督は新人の吉田一夫、撮影は「19ナインティーン」の岸本正広がそれぞれ担当。主題歌は、浅香唯(「NEVERLAND~YAWARA!/メインテーマ~」)。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【BD】YAWARA! Blu-ray BOX3(本編8枚組)

  • 【DVD】YAWARA! DVD-BOX3(本編8枚組)

  • 【BD】YAWARA! Blu-ray BOX2(本編7枚組)

  • 【DVD】YAWARA! DVD-BOX2(本編7枚組)

  • 【BD】YAWARA! Blu-ray BOX1(本編7枚組)

TVで観る

ユーザーレビュー

「YAWARA!」のストーリー

高校3年の猪熊柔は祖父・滋悟郎のスパルタ教育で天才的な柔道少女に育てられていた。父親は10数年前に失踪、母親はその消息を聞く度に捜しに出かけるという生活を送っていた。柔自身は女の子らしく柔道よりもおしゃれに関心があり、普通の青春を楽しんでいた。しかし、ある日町中でひったくり犯を巴投げしたところ、その写真が新聞に載ってしまった。その写真をスクープしたカメラマンの松田が柔を追い始める。一日でスポーツ界のスターとなった柔は柔道部に入部するが、これは孫娘を4年後のバルセロナ五輪で優勝させ、国民栄誉賞を取らせるという滋悟郎の陰謀でもあった。さらに柔のライバルとして負けず嫌いのスポーツ好きのお嬢さま・本阿弥さやかが選ばれ、そのコーチには柔の憧れる風祭がついた。柔は公式戦デビューを完勝で飾り、弱少柔道部も柔のコーチで全国高校選手権の一回戦を勝ち抜いた。4月、柔は三葉女子大に入り、全日本女子柔道選手権へ出場。決勝でさやかを破り、全日本を制した。そしていよいよ柔はロス五輪の柔道選手ラシュワンを頼って、バルセロナへ留学。柔を慕う松田も来ていたが、柔が見たのは父親に似た男の姿だった。

「YAWARA!」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「YAWARA!」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1989
公開年月日 1989年4月15日
上映時間 97分
製作会社 MYCALグループ=東宝
配給 東宝
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1989年4月上旬号 撮影ルポ 浅香唯主演作「YAWARA!」
1989年4月下旬号 グラビア YAWARA!
1989年5月上旬号 日本映画紹介 YAWARA!
1989年6月下旬号 日本映画批評 YAWARA!