解説
突然、ゲリラに誘拐された一人のサラリーマンの非哀をブラックユーモアで描く。脚本・監督は「ニュー・ジャック&ベティ」の沖島勲で、撮影は「泪橋」の大津幸四郎がそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】出張
TVで観る
ユーザーレビュー
「出張」のストーリー
中年の営業マン・熊井功は、研修会に出席するため、東北地方に出張するところだったが、途中落石事故によって足止めをくらってしまい、仕方なくその晩は、山中の温泉旅館で一泊することになった。翌朝、山道を歩いていた熊井は、山奥から聞こえてくる妙な爆裂音に気付く。そして、その音に近寄っていった時、突然、完全武装した若者に拉致されてしまう。彼は、山中に巣くうゲリラの一味で、その本隊は、眼下の機動隊と銃撃機の真最中だったのだ。その夜、熊井はゲリラの隊長から、自分が人質として捕まっていることを聞かされる。しかし、見かけによらず心の優しい彼らに、いつしか熊井は、親しみさえ覚えてしまうのだった。翌朝、隊長達に呼ばれた熊井は、身代金の交渉の経過を説明され、彼の妻が、全然取り合ってくれないことを知らされる。絶望的になる熊井だったが、結局、会社が身代金を立て替えるという形で釈放されたのだった。家に帰った熊井は、その事を妻に問い質そうとするがかわされてしまい、妻に対する疑念に悩まされてしまうのだった。そして、疲れを癒す間もなく、出張を命じられた熊井は、再び東北地方に出かけていく。その列車の窓から爆弾の飛び交う山に向けて、熊井は「ガンバレヨーッ!」と叫ぶのだった。
「出張」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「出張」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1989 |
公開年月日 | 1989年9月30日 |
上映時間 | 91分 |
製作会社 | URBAN21 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1989年4月上旬号 | 試写室 出張 |
1989年10月上旬号 | グラビア 出張 |
1989年10月下旬号 | 特集 出張 評論 |
1989年11月下旬号 |
日本映画批評 出張 日本映画紹介 出張 |