格闘技世界一 四角いジャングル
かくとうぎせかいいちしかくいじゃんぐる- 上映日
- 1978年11月3日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 1978
- 上映時間
- 103分
- レーティング
- 一般映画
解説
プロスポーツの花形である格闘技の、それぞれのジャンルでチャンピオン・ベルトを締め、王座に君臨する男たち。彼らを一堂に会して、リングという四角いジャングルの中で闘わせた時に、最後に勝ち残る英雄は誰か? 格闘技世界一は誰か? いわば、この映画を勧進元に、世界一強い男を選び〈格闘技オリンピック〉を映像の中に展開、プロ格闘技のきびしさをとらえる。登場する格闘技は、プロレス、ボクシング、キック・ボクシング、タイ式ボクシング、全米プロ空手(マーシャル・アーツ)日本空手、新格闘術、柔道、相撲など。総指揮、原作は「地上最強のカラテ」の梶原一騎。中城健が原作を共用執筆している。監督は「世紀の真剣勝負 地上最強のカラテ結集篇」の後藤秀司、撮影は「マッハ'78」の木村公明がそれぞれを担当している。
映画館で観る
配信で観る
-
Amazon Prime Video30日間無料
TVで観る
ユーザーレビュー
「格闘技世界一 四角いジャングル」のストーリー
※ドキュメンタリーのためストーリーはありません。
「格闘技世界一 四角いジャングル」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「格闘技世界一 四角いジャングル」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | 日本 |
製作年 | 1978 |
公開年月日 | 1978年11月3日 |
上映時間 | 103分 |
製作会社 | 松竹=三協映画 |
配給 | 富士映画 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1978年10月下旬号 | 日本映画紹介 格闘技世界一 四角いジャングル |
1978年11月上旬号 | グラビア 格闘技世界一 四角いジャングル |