東京クロム砂漠
とうきょうくろむさばく- 上映日
- 1978年11月18日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 1978
- 上映時間
- 110分
- レーティング
- 一般映画
解説
一九七六年三月、アテネフランセ文化センター映画技術・美学講座高等科のスタッフが三年に渡ってクロムに汚染された江戸川区を取材して完成した長編記録卒業制作作品。テーマとなった“クロム禍”の問題は講師の一人、土本典昭に呈示されたもので、他の講師として、詩人・映画作家の鈴木志郎康、撮影指導に大津幸四郎、録音指導に浅沼幸一、久保田幸雄、ネガ編集指導に浦岡敬一の各氏が参加している。この問題がまだマスコミで騒がれる一年前の昭和五十一年に、“六価クロムの町”江戸川区堀江町を訪れた彼らは、以来土本氏の厖大な資料をもとに大正時代から首都圏各地に投棄されたクロムを追う。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「東京クロム砂漠」のストーリー
※ドキュメンタリーのためストーリーはありません。
「東京クロム砂漠」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「東京クロム砂漠」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | 日本 |
製作年 | 1978 |
公開年月日 | 1978年11月18日 |
上映時間 | 110分 |
製作会社 | アテネフランセ文化センター映画技術・美学講座高等科卒業 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1979年3月上旬号 | 日本映画紹介 東京クロム砂漠 |