続サラリーマン忠臣蔵
ぞくさらりーまんちゅうしんぐら The Masterless 47-Part ?- 上映日
- 1961年2月25日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 1961
- 上映時間
- 109分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
「サラリーマン忠臣蔵」の続篇で、脚本・笠原良三、監督・杉江敏男、撮影・完倉泰一と前作と同じスタッフ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】サラリーマン忠臣蔵 正・続篇
TVで観る
ユーザーレビュー
「続サラリーマン忠臣蔵」のストーリー
貸ビルの一室を借りて大石商事は発足した。赤穂産業からも同志の社員が続々と参加、もとエレベーターガール堀部安子も加わり、その数は四十七名に達した。社長大石良雄はア、マン紹介の特許を売りこむため、天野化学の肥後常務を、才子の経営するクラブに接待した。だがヌラリクラリで一向にラチがあかない。大石はそこでもとタイピストの軽子が働いているのを見て驚いた。軽子は夫の早野寛平が定五郎殺人事件未遂で起訴され、やむなく浮草稼業をしているのだった。商談が成功せず、給料も払えぬ苦境に陥った大石は、自分の邸宅を売払い、妻の律子を実家へ帰してしまった。自分は寺岡の下宿に転がりこんだ。息子の力は、小奈美との恋に邪魔が入り悩んでいた。小奈美の父大野常務のたくらみで、吉良の親戚上杉家との縁談が進められていたのだ。商工会議所にまで手をのばした吉良の妨害で商談はすべて失敗、大石商事は苦境のどん底にあえいだ。寺岡は肥後が軽子に惚れているのに目をつけ、軽子に肥後の言うことを聞くよう頼んだ。軽子は夫ある身、聞き入れるわけにはいかない。同じアパートにいる才子は、ひたむきに会社を心配する寺岡に心をひかれた。最後の道は、天野化学社長・天野義平にじか談判することだっだ。意外、天野は即座に契約を取りかわした。肥後は吉良の秘書伴内に買収され、今までの商談を取りついでいなかったのだ。会社の成績は急上昇した。大石は赤穂産業株の買占めにかかった。十二月十四日、雪の降る日だった。大石は社員一同をそばや「山科」に集合させた。赤穂産業の株主総会にのりこみ、吉良社長の退陣を迫る本心をうちあけた。株主総会は大荒れとなった。「山」と「川」の合言葉で攻防を展開する大石の作戦は遂に吉良を押しまくった。大石商事は赤穂産業と合併、大石は専務に返り咲いた。
「続サラリーマン忠臣蔵」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「続サラリーマン忠臣蔵」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1961 |
公開年月日 | 1961年2月25日 |
上映時間 | 109分 |
製作会社 | 東宝 |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1961年3月下旬号 | 日本映画紹介 続 サラリーマン忠臣蔵 |