解説
「十七才の逆襲 俺は昨日の俺じゃない」の寺田信義の脚本を、「東から来た流れ者」の和田篤人が監督した航空ドラマ。撮影は「十七才の逆襲 俺は昨日の俺じゃない」の内田安夫。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「俺らは空の暴れん坊」のストーリー
浜松航空基地にはヘリコプター救難航空隊がある。ある日、大村浩三が転属してきた。彼はジョンソン基地の飛行幹部で、飛行時間一千時間、ヘリコプター五百時間の経験を持っていた。浩三の入隊後、村田洋子という若い女性が基地の食堂に勤めることになった。浩三の底抜けの明るさと、粗野な言動は隊員たちの反感を買った。特に門原二尉の彼に対する憎悪は激しかった。浩三は救難の仕事に科学的処理を主張し、門原と対立した。洋子は浩三と会うたびに口喧嘩はするものの、いつしか恋心を抱くようになった。ある日、門原に恋人の春江が面会にきた。規律一点張りの彼は面会を拒否した。暴風雨で漁船が遭難した。緊急出動した浩三と吉田三尉は、機体の故障に気づき基地に引返えした。船員は死んだ。隊員の非難は浩三に集中した。苦しむ彼を洋子が励ました。そして浩三の父が以前救難隊の到着が間にあわず海で凍死し、それ以来彼が救難隊を志願したことを知った。春江から門原に絶縁の手紙がきた。天竜川附近でジェット機遭難の報が入った。浩三の捜索機が発進した。遭難機を発見、綿密なデータを集めて基地に戻った。春江のことで気が転倒し、酒気を帯びた門原が、無暴にもヘリコプターで出発した。現場上空から篠田降下員が降下、パイロットの手当を行った。門原は夜明けを待って救出に成功した。が、作業中失神した門原は断崖に落ちた。基地から浩三が飛立った。決死の救出作業、門原は助かった。基地では駈けつけた春江と洋子が手をとりあって喜んだ。自分の非を認めた門原を乗せた浩三のヘリコプターは、基地に向けて急行した。
「俺らは空の暴れん坊」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「俺らは空の暴れん坊」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1961 |
公開年月日 | 1961年3月8日 |
上映時間 | 74分 |
製作会社 | 第二東映東京 |
配給 | ニュー東映 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1961年3月下旬号 | 日本映画紹介 俺らは空の暴れん坊 |