化身(1962)

けしん
上映日
1962年1月14日

製作国
日本

制作年
1962
上映時間
85分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

今東光原作・週刊サンケイ連載の同名小説を、「釈迦」の八尋不二が脚色。「新源氏物語」の森一生が監督した愛欲篇。撮影もコンビの本多省三。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「化身(1962)」のストーリー

梵仙は比叡山の延暦寺の門前で拾われた捨子だが、座主に育てられ、今では坂本の末寺泰門庵の庵主を勤めている。僧侶らしくない魅力を持つ美青年だ。春の彼岸会梵仙は師と共に大阪の尼寺延寿院へ客僧として招かれた。一緒に街を歩いた尼僧舜海は、彼の魔性にさからえず、唇を許した。それを見て、不良たちが二人を恐喝したが、梵仙の啖呵と腕ッ節は、彼らを撃退した。その夜、舜海は梵仙にすべてを与えた。また梵仙の美貌は、祇園の芸妓たちの間でも評判で、文弥、紋弥の姉妹は三年越しの思いを燃やしていた。ある日、梵仙は紋弥と宇治へ遠出して彼女と枕をかわしたが、翌朝、彼の姿の見えないのを知った紋弥は恥かしさのあまり顔見知りの舜海を訪ね、尼になりたいと訴えた。文弥は紋弥の失踪を案じて梵仙を訪ねたが、本心は彼に会いたい一途からだ。しかし、梵仙が抱きよせようとすると、さすがに紋弥に気兼ねした文弥は彼の抱擁を逃がれるのだった。その後、梵仙は東京から写生にきた女子画学生阿井子の新鮮な魅力に心をひかれた。そして京情緒を味わいたいという阿井子を伴って祇園の文弥を訪ねた。阿井子はその宴席での梵仙の狂態に驚いたが、それはいつしか思慕の情に変った。そんな二人に文弥は嫉妬を感じないではいられない。文弥の旦那西村屋伊兵衛は変態性格で、文弥の梵仙への恋情を口実に、彼女の肉体を責めさいなむのだった。数日後、梵仙は紀南海岸で阿井子と会い、二人はたわむれもつれた。京都へ帰った梵仙は文弥を明石に連れ出した。延寿院に身をよせていた紋弥は恋の煩悩に苦しんだ末、尼僧になる決意を固めたが、舜海は反対に還俗を願い出た。一方、梵仙を忘れかねた阿井子が泰門庵を訪ねた折も折、西村屋の頼みで吉沢一家が梵仙を襲った。梵仙は師の阿闍利に下山を願い出た。尼となった紋弥に泰門庵を預け、西村屋に監禁された文弥を救うべく、彼は八瀬に向かった。命をかけた奮闘で梵仙は文弥を救い出した。東京行きの列車に身を投じた彼を車内で待っていたのは阿井子であった。

「化身(1962)」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「化身(1962)」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1962
公開年月日 1962年1月14日
上映時間 85分
製作会社 大映京都
配給 大映
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1962年2月上旬ベスト・テン決算総特集号 日本映画紹介 化身