解説
週刊朝日連載・城山三郎原作を「五十万人の遺産」の菊島隆三が脚色、「喜劇 とんかつ一代」の川島雄三が監督した現代喜劇。撮影は「戦国野郎」の逢沢譲。
ユーザーレビュー
「イチかバチか」のストーリー
南海製鋼のシブチン社長、島千蔵が二百億の全財産をブチ込み、世界一の大工場建設という大バクチに出た。企画室長に迎え入れた北野真一は頼もしい好青年、千蔵の秘書星崎由美子と意気投合した様子である。早くも工場誘致に六県が名乗りをあげ、なかでも東三市のハッタリ市長大田原は自ら乗込んで来、ズバリ適した五十万坪の土地があると執拗に追っかけてくる。北野が東三市視察に出かけたが、五十万坪の土地はどこにもないし、市会議員の松永は、工場誘致は市長の独り芝居だという。大田原は千蔵を無理矢理東三市へ誘拐、峠を切り開いてバイパスを作りその土で海を埋めれば五十万坪が出来ると力説した。千蔵は呆れると同時に大田原の熱意にうたれ、その夜二人は飲みあかした。その頃、由美子のアパートを訪れた北野は、姉の和子が大田原の二号であることを知った。大田原がいつも先手先手と出ていたのは由美子がスパイしていたからだ。しかし、東三市の市議会が大田原の追放をはかった時、千蔵や北野、由美子は彼を応援し、逆に松永ら悪徳議員を追放した。市長室に山と積まれた二百億の札束、千蔵一世一代の大バクチもこれからだ。北野は由美子との再出発を誓い、大田原は市長をやめて和子と結婚、これからは鉄鋼界をバックに参議員に乗り出すという。
「イチかバチか」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「イチかバチか」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1963 |
公開年月日 | 1963年6月16日 |
上映時間 | 101分 |
製作会社 | 東宝 |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | モノクロ/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1963年5月下旬号 | シナリオ イチかバチか |
1963年6月下旬号 | 新作グラビア イチかバチか |
1963年7月上旬創刊45周年記念特別号 |
日本映画批評 イチかバチか 日本映画紹介 イチかバチか |