解説
木本正次の原作『日本人の記録・黒部の太陽』(毎日新聞社刊)を、「女たちの庭」の井手雅人と、「日本列島」の熊井啓が共同で脚色し、熊井啓が監督した黒四ダム建設のドラマ。撮影は「情炎(1967)」の金宇満司。
映画館で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
2025年5月8日放送
BS松竹東急
「黒部の太陽」のストーリー
関西電力は黒部川上流に第四発電所を建設するため、太田垣社長総指揮のもとに社運をかけて黒四ダム工事に当たることになった。間組の国木田と熊谷組の下請会社の岩岡源三は、ともに現場責任者の北川を訪れ、ダム工事の難しさを知らされた。源三の息子剛は、トンネル掘りのためにどんな犠牲も省りみない源三に反抗し、家を出て設計技師として図面をひいていた。国木田はそんな剛と、北川の長女由紀と見合いさせようと提案して、源三を驚かした。昭和三十一年八月、世紀の大工事といわれた黒四工事は、大自然との闘いの火蓋を切った。九月に入って剛は偶然、由紀と会い、親しさを増していったが、彼女が父の北川の身を心配するのを見て、源三の様子を見に黒部に向った。源三はめっきりと体が弱くなっていた。北川の黒四にかける熱意にほだされた剛は父に代ってトンネル掘りの指揮をとることになった。こうして工事が始って半年、犠牲者はすでに十六人を数え、難工事であることが現場の人たちに不安を抱かせ始めた。翌年の四月、北川たちが恐れていた事態が起った。軟弱な花岡岩帯にぶつかったのだ。五月に入ってすぐ、山崩れと大量の水がトンネルを襲った。この危機を切り抜けるため、色々な技術プランが検討されたが、工事は一向に進まなかった。そんな折りも折り、北川は次女の牧子が白血病にかかって入院し、生命はあと一年と知らされたが、大仕事をかかえているので、娘のそばについているわけにはいかなかった。現場は労務者が一人、二人と去っていく状態で、彼らの士気は上らなかった。一方、太田垣はあらゆる手を尽して危機を乗り切るため莫大な金を投入、技術陣の科学的な処置と、北川や源三たちの努力が実を結び、その年の十二月、ついに難所を突破。翌年十一月、剛は由紀と結婚した。そして二月、北アルプスを抜いてトンネルが開通した。その瞬間を躍り上って喜ぶ労務者たちの中で、北川は牧子の死を知らせる電報に接し、激しく慟哭した。昭和三十八年三月、黒四ダムは多数の犠牲を出して完成した。その日はちょうど北川の停年退職の日であったが、北川や剛たちはダムの偉容に、無限の感動を覚えていた。
「黒部の太陽」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「黒部の太陽」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1968 |
公開年月日 | 1968年2月17日 |
上映時間 | 196分 |
製作会社 | 三船プロ=石原プロ |
配給 | 日活 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1967年8月下旬号 |
旬報試写室 恋人よ帰れ!わが胸に 特別グラビア 動き出した「黒部の太陽」 |
1967年10月下旬号 |
外国映画批評 太陽のならず者 トピック・ジャーナル 「黒部の太陽」への融資見送り |
1967年12月下旬号 |
外国映画紹介 ゴールド7 地獄のデッドライン 外国映画紹介 続・夕陽のガンマン 地獄の決斗 新作グラビア 足ながおじさん 特別グラビア 「黒部の太陽」の熊井啓組 |
1968年1月上旬新年特別号 |
新作グラビア 群盗荒野を裂く 外国映画紹介 群盗荒野を裂く シナリオ 黒部の太陽(1・2部) |
1968年2月下旬号 |
外国映画批評 群盗荒野を裂く 新作グラビア 黒部の太陽 トピック・ジャーナル 前評判の高い「黒部の太陽」 日本映画紹介 黒部の太陽 |
1968年3月上旬号 |
日本映画紹介 続・決着 次回作 「私が棄てた女」 外国映画批評 いつも心に太陽を 特集 黒部の太陽 話題の大作をクローズ・アップする 壮大な日本映画の記念碑 特集 黒部の太陽 話題の大作をクローズ・アップする 意欲作なれども限界あり 特集 黒部の太陽 話題の大作をクローズ・アップする ルポルタージュ 「黒部の太陽」完成までの戦い |
1968年3月下旬号 |
外国映画批評 殺しの分け前 ポイント・ブランク 特集 '68ことしの外国映画総展望 イタリア 「異邦人」からマカロニ西部劇まで 外国映画紹介 女と女と女たち 新作グラビア 刑事マディガン 外国映画紹介 刑事マディガン トピック・ジャーナル すべり出し好調「黒部の太陽」 日本映画批評 黒部の太陽 |
1968年4月上旬春の特別号 |
外国映画紹介 謀略ルート 旬報試写室 刑事マディガン トピック・ジャーナル 「黒部の太陽」配収記録樹立へ |
1968年4月下旬号 | トピック・ジャーナル 「黒部の太陽」収支の概要発表 |
1968年5月上旬号 | われ勝てり 「黒部の太陽」今だから話そう |
1969年8月下旬号 |
「トラ・トラ・トラ!」問題ルポ 第11回 「私が棄てた女」論 日本映画紹介 緯度0大作戦 外国映画紹介 大頭脳 TVグラビア 黒部の太陽 |