クレージーメキシコ大作戦
くれーじーめきしこだいさくせん Mexican Free-for-all- 上映日
- 1968年4月27日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 1968
- 上映時間
- 161分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- コメディ
解説
「ゴー!ゴー!若大将」の田波靖男がシナリオを執筆し、「クレージーの怪盗ジバコ」の坪島孝が監督したコメディ。撮影はコンビの内海正治。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「クレージーメキシコ大作戦」のストーリー
日本で開かれたメキシコ展の会場から、秘宝のありかを知る手掛りとなる石像が盗まれた。盗んだのはムショ帰り早々の花岡組の忠治だったが、逃げる途中、ひょんなことから、石像は大酒飲みの酒井の手に渡った。ぬけ目のない酒井は美術専攻の学生絵美に偽物をつくらせ、それを五百万で花岡組に売りつけたのだ。花岡組はアメリカのギャングのボスから石像を手に入れると命令されていたのだった。偽の石像を待って花岡は秘書の光子とアメリカに飛んだが、光子と結婚するつもりの忠治もその後を追った。一方、進はギャング団のボスが悪性の癌にかかり、名医中村博士に手術させようと日本に来たケンに、間違えられてアメリカに連れられて行った。また、殺人事件に巻き込まれた銀行員の鈴木は、刑事に追われて新婚旅行の行先であるアメリカに逃げ出した。花嫁の雪子もその後を追った。その頃、進はデタラメにやった、癌の手術が成功し、ボスから感謝されたが、居合せた花岡親分に石像が偽物と見破られ、追われてメキシコへ逃げた。そこには忠治と鈴木がいて、同じ日本人ということで、行動を共にすることになった。ある日、美しいメキシコ娘マリアから石像の秘密はピラミッドに隠されている秘宝らしい、と聞いて、三人はピラミッドを捜し回り、ついに大秘宝のありかをさぐりあてた。そのあと、三人はアカプルコに豪遊としゃれこみ、そこに来ていた絵美、光子、雪子と再会した。しかし、彼らをギャング団が狙っていた。一味はまんまと進たちの持っていた大量の宝石を手に入れたが、そこで格闘になった。知らせで駆けつけたメキシコ警察はギャング団を取り押さえ、進たちはメキシコの秘宝を救った大恩人ということになった。
「クレージーメキシコ大作戦」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「クレージーメキシコ大作戦」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1968 |
公開年月日 | 1968年4月27日 |
上映時間 | 161分 |
製作会社 | 東宝=渡辺プロダクション |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1968年5月上旬号 |
新作グラビア クレージーメキシコ大作戦 日本映画紹介 クレージーメキシコ大作戦 |
1968年6月上旬号 | 日本映画批評 クレージーメキシコ大作戦 |