解説
「昭和おんな仁義」の長谷川公之が脚本を執筆し、「霧にむせぶ夜」の梅津明治郎が監督したムード・アクション。撮影はコンビの浜崎和水。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「霧のバラード」のストーリー
乾は、昔自分を裏切った女加代とその恋人坂口の密航の手助をスナックのママ文江から頼まれて迷った。だが、訪ねて来た坂口から「余命いくばくもないブラジルの母に会いたい」と聞いて、その依頼を引受けた。船は翌朝出帆することになっていた。しかし密航計画は、黒川興業のボス大森や、復讐のためにつけ狙っている玄田組に知れていた。乾は、坂口が大森らに襲撃されると、彼を顔なじみの小山外科院長に預けた。そして、大森の身内だが自分を慕う三郎や西郷の協力を得て、加代を大森から救いだした。その夜、三年ぶりに会話を交した乾は、加代がもう坂口から離れられないことを悟った。夜明けまであと二時間という時、小山病院へ救急車が横づけされ、白衣をつけた二人の男が駈けこんだ。やがて、救急車は立去ったが、そのハンドルを握っているのは小山病院で入替った乾と坂口だった。二人は途中で加代とおちあい明け初めた街を港へと急いだ。しかし、船を目前に、三人は、大森らの一団に追いつかれ、乾と坂口はやくざと血みどろの死闘を展開した。その時、坂口は玄田組のボス南と刺しちがえて死んだ。それから数日、埋立地で乾と加代は別れた。「いつまでも貴方を愛しているの。でももう駄目ね」一人佇む乾の耳には加代の最後の言葉が鳴りつづいていた。
「霧のバラード」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「霧のバラード」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1969 |
公開年月日 | 1969年4月12日 |
上映時間 | 82分 |
製作会社 | 松竹=クラウン |
配給 | 松竹 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1969年5月上旬号 | 日本映画紹介 霧のバラード |