解説
麻薬断絶に立ちあがるロサンゼルスの女性刑事の姿を描く。製作はレオナード・クロル、監督は「フライトナイト」のトム・ホランド、ビル・スヴァノーの原作を基にヒラリー・ヘンキン、ディーン・リーズナーが脚色、撮影は「うるさい女たち」のデイヴィッド・M・ウォルシュ、音楽は「ビバリーヒルズ・コップ2」のハロルド・フォルターメイヤーが担当。出演は「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」のウーピー・ゴールバーグ、「シェイクダウン」のサム・エリオットほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「危険な天使」のストーリー
ロサンゼルス市警の黒人女性刑事リタ(ウーピー・ゴールドバーグ)は、おとり捜査で麻薬の売人デルガディヨ(フレッド・アスパラガス)に接触を試みるが失敗、上司のケラーマン(ジョン・P・ライアン)から説教をうけているその時、中華街で事件発生の報が届く。リタは相棒のカール(ルーベン・ブラディス)とともに現場に直行し、そこで見たものはコカイン工場の惨状で、デルガディヨたちの無残な死体、そしてコカイン「危険な天使」が何者かによって盗まれた跡だった。通りの向かい側のクロール建設の車の中からクロール(ハリス・ユーリン)の部下チャーリー(リチャード・ミルホランド)の死体を見つけた彼女は、街にコカインを流しているのはクロールその人である、と直感する。しかし証拠もなく、街の大物にも顔のきく彼に接触するのは容易なことではない。そんな彼女を何かと助けるのは、クロール邸の警備主任でありながら、リタに好意を抱くマイク(サム・エリオット)であった。折から「危険な天使」による子供の死亡事件が相次ぎ、また続けざまに降りかかる災難に、ついにリタも傷をうけてしまう。意を決した彼女は、コカイン工場から「危険な天使」を奪ったレオ(ブラッド・ダリフ)一味とクロールとの麻薬の取引現場にカールとともに潜入するが、マイクから、レオとリタ達を殺すようにとのクロールの命を伝え聞いた瞬間、いきなり激しい銃撃戦が始まった……。
「危険な天使」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「危険な天使」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1987 |
公開年月日 | 1988年11月3日 |
製作会社 | MGM作品 |
配給 | UIP映画 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1988年10月下旬号 | グラビア 危険な天使 |
1989年1月上旬号 戦後復刊1000号特別記念号 | 外国映画紹介 危険な天使 |