解説
瀬戸内海の景勝地高松、女木島附近に長期ロケをした海洋活劇で、原作は火野葦平。関沢新一・浅野辰雄が共同で脚色、田口哲が久方振りに監督した。撮影は谷口政勝。「無鉄砲一代」の三橋達也、「自殺を売った男」の泉京子らに、原作者火野葦平も特別出演する。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「人魚昇天」のストーリー
終戦直後の荒んだ日本--復員した健二には、身寄りのない漁師の娘トキという愛人があったが、行方知れずを幸い叔父の源市は利害関係から健二を慕っていた網元の娘お栄と祝言させた。気の進まぬままにポンポン漁船で結婚式場に向う健二。そのとき海底から、突然「健ちゃんを返せ!」と無気味な声とともにトキが浮び上り、健二の腕をつかむや一瞬のうちに海中へ消えた。その頃、瀬戸内海に密輸船を狙う海賊船が横行していたが、その中に、海賊船が現れる前に必ず一人の裸女が目標船の甲板に現れ、しかも品物は半分しか奪ってゆかないという不思議な船が出没した。この海賊の首領は健二とトキで、彼らの船はいつしか人魚号と呼ばれるようになった。一方、健二との結婚に破れたお栄は、健二を慕う一念から必ず彼を捉えようと、船の出入りの激しい高松の親戚・見晴亭で見張っていた。そんなお栄に目をつけたのが、人魚号の跳梁をねたむ同じ海賊船・荒鮫号の親分、しきりと彼女に言い寄った。その後、健二は、斬る射つの乱暴をはたらく偽人魚号出現の噂を耳にした。それはトキへの復讐に燃え、荒鮫号に乗組んだお栄だった。そして間もなく悲劇がやってきた。その夜、密輸船玄海丸を二隻の人魚号が襲った。玄海丸の韓国人、鄭は度々の襲撃に備え、船に時限爆弾をしかけていた。玄海丸から積荷を奪おうと両船の海賊が乗移ったとたん、轟然たる爆発。海に落ちた海賊の間ではトキとお栄が闘っていた。一瞬、両者の短刀がそれぞれの胸に。死闘は終った。海賊船は急航してきた巡視船に押えられ。健二の手には手錠が。このとき健二は、二匹の人魚が腕を組み、海中から月のある空へ昇って行くのを見た。
「人魚昇天」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「人魚昇天」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1958 |
公開年月日 | 1958年10月21日 |
上映時間 | 66分 |
製作会社 | 歌舞伎座 |
配給 | 松竹 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | モノクロ/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1958年11月上旬号 | 日本映画紹介 人魚昇天 |