解説
「女子大学生 私は勝負する」の寺田信義と、鈴木清順の脚本を「暗黒の旅券」の鈴木清順が監督したローティーンもの。撮影は「かわいい女」の藤岡粂信。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「素っ裸の年令」のストーリー
目もくらむスピード--今日も雷族、ハイティーンの健、ローティーンのサブ、ダダ、バッタたちのオートバイが行く。彼らのオートバイは全部、商店の店先から拝借したもの。駅前にくると“持主に返してくれ”という札をつけて彼らは“別荘”に引揚げる別荘とは米軍基地の一隅に見捨てられたカマボコ兵舎。三人のほかにミッキー、パー子、クロ、健の情婦・陽子などが、ここへ集り、それぞれの稼ぎを集めて平等に分配する毎日だった。彼らは、みんな夢をもっていたが、漁師を父にもつ健は船員になろうと希望していた。彼は赤新聞の記者・早船にローティーンの行状を提供する代りに船会社への就職を依頼した。ある夜、サブはクロと公園を散歩中、通りがかりのアベックの女から「週刊誌に出ていたローティーンやくざよ、手出ししないはうがいいわ」といきなり財布や時計を投げ出され、びっくり仰天。翌日の新聞には「恐るべきローティーンの暴力」という記事がデカデカと出ていた。サブは仲間に会うと俺たちの中に裏切者がいると、いきまいた。そんなある日、健は早船の口車に乗っていることに気づいた。やけくそになった健は、ミッキーが持ってきた爆弾はこびを引受けた。爆弾はこびとは、関西のやくざに火薬を運搬することで数日後、危険な仕事の報酬として健は百万円を受取った。別荘では盛大な乾杯--田舎に帰って一旗あげるぞと御機嫌の健。しかし陽子は健から別れると言われて愕然。一方、サブたちも今までどおり平等に分配されると喜んでいた金が、ただの十万円彼らに渡されただげ。健は、不服だったら腕で来いとオートバイに乗った。房総の海岸線を飛ばす健。それをサブたちが追った。余りのスピードに健は断崖から転落した。数日後「ハイティーンを死に追いやるローティーンやくざの暴挙」という見出しの赤新聞が街に出たが返品の束が輸送車にほうりこまれるのを見ながら、早船はつぶやいた。「あきっぽいな大衆は、ローティーンよおさらばだ」。
「素っ裸の年令」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「素っ裸の年令」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1959 |
公開年月日 | 1959年9月8日 |
上映時間 | 53分 |
製作会社 | 日活 |
配給 | 日活 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1959年8月上旬号 | 日本映画紹介 素っ裸の年令 |