解説
ガンを宣告された俳優が、死を前にしていかに生きていくかを、彼を支える医師との対立や友情、また様々な葛藤を通して描くドラマ。「ミンボーの女」に続く伊丹十三監督・脚本作品で、当初は「大病院」というタイトルで製作が進められていたが、伊丹監督の襲撃事件もあってか変更され、死を扱うコメディとして完成した。「マルサの女2」以来の伊丹作品出演となる三國連太郎が主演、常連の津川雅彦との演技合戦も話題となった。クライマックスのカンタータ『般若心経』を黛敏郎が作曲。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「大病人」のストーリー
俳優兼映画監督の向井武平は、ガンで余命いくばくもないオーケストラの指揮者が最後のコンサートに挑むという映画を自ら監督・主演していたが、撮影中に倒れて病院に運ばれる。妻・万里子の大学時代の友人でもある医師の緒方洪一郎が担当医となるが、向井の体はあともって一年という癌に冒されていた。緒方は向井に病名を偽り手術を施すが、暫くすると向井はまた倒れてしまう。映画の共演者であり愛人である神島彩を病室に密かに呼び出し情事を行うなど、何かと問題患者の向井に怒った緒方はつい軽率な発言をしてしまい、向井はショックのあまり自殺を図る。一命を取りとめた向井は緒方に真実を告げてくれと訴え、いがみあっていた二人は協力して死を迎えることになった。向井の映画の最後のクライマックス、彼の指揮するカンタータ『般若心経』のシーンも無事撮り終えた。向井は万里子や緒方、映画のスタッフたちが見守る中、最後の日々を満足して生き、死を迎えられたことを喜びつつ息をひきとるのだった。
「大病人」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「大病人」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1993年6月上旬号 |
グラビア《New Release(新作映画紹介)》 大病人 特集 大病人 撮影現場密着取材レポート 特集 大病人 伊丹十三監督コメント |
1993年7月上旬号 夏の特別号 | 日本映画紹介 大病人 |
1993年7月下旬号 |
特別寄稿 「大病人」上映妨害事件によせて 特別寄稿 「大病人」上映妨害事件によせて 特別寄稿 「大病人」上映妨害事件によせて 日本映画批評 大病人 |
1993年8月下旬上半期決算号 | 特集 1993年上半期・映画界の話題ベスト10 「大病人」上映中に日劇東宝のスクリーン切り裂かれる |