妻はフィリピーナ

つまはふぃりぴーな
上映日
1994年7月16日

製作国
日本

制作年
1993
上映時間
100分

レーティング
一般映画

check解説

映画監督の青年とそのフィリピン人の妻との生活の日々を、娘の誕生やお互いの家族との関わりを通し描く″私的″ドキュメンタリー。日本映画学校出身の寺田靖範が、自分とフィリピン女性テレサとの結婚と2人の間に娘・陽子が産まれるまでの日々を、お互いの家族――靖範の母やマニラでの結婚式に付き添った妹・早苗、テレサの母や兄、そしてあくまでもテレサと会うことも撮影に応じることも拒否する靖範の父も含めて――や、周囲の人々をとらえた第1部が、まず映画学校の卒業制作として作られた。それは92年、第2回国際学生映画祭ドキュメンタリー部門賞を獲得し、その奨励金をもとに卒業後、自分は夜警のバイトをし、テレサはパプで働きながら、フィリピンのテレサの母の元に預けられていた陽子をやがて引き取り、3人で暮らしていく様をとらえた第2部を製作。日常の喜怒哀楽を素直な視線で追っていき、決して声高でなく国際結婚した2人の現実を切り取ることに成功している。93年度日本映画監督協会新人賞受賞。16ミリ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「妻はフィリピーナ」のストーリー

※本作はドキュメンタリーのためストーリーはありません。

「妻はフィリピーナ」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「妻はフィリピーナ」のスペック

基本情報
製作国 日本
製作年 1993
公開年月日 1994年7月16日
上映時間 100分
製作会社 万福寺シネマ作品(製作協力=安岡卓治/日本映画学校/バズ・カンパニー)
配給 万福寺シネマ
レイティング 一般映画
アスペクト比 スタンダード(1:1.37)
カラー/サイズ カラー/スタンダード

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1994年6月下旬号 試写室 妻はフィリピーナ
1994年7月下旬特別号 グラビア 《New Release》(新作映画紹介) 妻はフィリピーナ
1994年8月上旬号 KINEJUN CRITIQUE 妻はフィリピーナ
1994年9月下旬号 劇場公開映画批評 妻はフィリピーナ
1994年10月上旬秋の特別号 日本映画紹介 妻はフィリピーナ

「妻はフィリピーナ」を観ているあなたにおすすめの映画

今日は映画何の日?

注目記事