解説
「長い鼻」撮影のためインドに長期滞在した今村貞雄監督以下のスタッフが、インド各地の珍しい風物や習俗を撮影した5巻ものである。古い歴史を持つこの国は、東洋と西洋に与える影響の大きさからいって、文化発達史を研究する上に重要な宝庫である。また新しいインドは世界の平和を保つ新勢力の盟主たる国だ。この作品は旅行者の気軽さで見て廻ったものにすぎないが、美しいカラー撮影は名所絵葉書よりはるかに楽しく、多くの興味と価値がある。マハーバリブラモの遺跡やヒンズー教の寺院カジュラホなどに大志ボンベイ大学や新しい近代建築物、ガンジス河でのヒンズー教徒の水浴という古い習慣に対してネール首相臨席の祝祭典のパレードという新興独立国らしい新生面が対照的に出現する。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「神秘の国インド」のストーリー
※本作はドキュメンタリーのためストーリーはありません。
「神秘の国インド」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「神秘の国インド」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1958 |
公開年月日 | 1958年5月14日 |
上映時間 | 41分 |
製作会社 | 大映映画 |
配給 | 大映 |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1958年9月上旬号 | 日本映画批評 神秘の国インド |
1958年5月下旬号 | 新作グラビア 神秘の国インド |