解説
大阪を舞台に、将棋の世界に生きる若者の姿を描く。原作・脚本は豊田利晃。共同脚本・監督は「鉄拳」の阪本順治。撮影は「あいつ」の伊藤昭裕がそれぞれ担当。
「王手」のストーリー
大阪・新世界に住む真剣師の飛田と、プロの名人を目指す香山は幼なじみで、対照的な性格でありながらも二人は将棋が取り持つ腐れ縁の仲だった。香山は薬屋の加奈子に想いを寄せていたが、彼女は“将棋オタク”の香山がじれったい。一方、日本海の温泉町に出向いた飛田は、そこでストリッパーの照美と出会い、また想いを寄せる。そんな折り、二人の前に伝説の老真剣師・三田村が現れる。老いたりとはいえど強い三田村に飛田は歯が立たない。そんな中でも借金取りから逃げながら、プロ、アマ問わず真剣勝負に燃える飛田。やがて彼は名人戦に挑むことになる。相手はまだ少年だったが甘くはない。飛田は名人戦にすべてをかけて、平安の本将棋で三田村と再度勝負をする。飛田はようやく三田村に勝ち、遂に矢倉名人に挑む。そして、長時間の勝負の末、飛田は矢倉を打ち崩すのだった。
「王手」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|
「王手」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1991 |
公開年月日 | 1991年11月25日 |
上映時間 | 102分 |
製作会社 | アポロン=毎日放送=三菱商事=荒戸源次郎事務所 |
配給 | ムービーギャング |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1992年2月上旬号 |
グラビア《Coming Attractions》(新作紹介) 王手 KINEJUN CRITIQUE 王手 日本映画批評 王手 |
1992年3月上旬号 | 日本映画紹介 王手 |