解説
シカゴを舞台に、麻薬事件を捜査する元CIA特殊工作員の活躍を描くアクション映画。製作・監督・原作・脚本は「野獣捜査線」のアンドリュー・デイヴィス、共同製作・原作・主演はスティーヴン・セガール、共同脚本はスティーヴン・プレスフィールドとロナルド・シュセット、撮影はロバート・ステッドマン、音楽はデイヴィッド・フランクが担当。出演はほかにパム・グリアーら。オリジナル・タイトルはAbove the Law
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「刑事ニコ 法の死角」のストーリー
元CIA特殊工作員で、合気道の達人ニコ・トスカーニ(スティーヴン・セガール)は、シカゴ市警の腕利き刑事である。ある日彼は、行方不明の娘の行方を追って相棒の女刑・ジャクソン(パム・グリアー)とともに、怪し気なクラブ“ボゴタ”に乗り込み、チンピラを倒し娘を救い出した。やがてニコは、麻薬取引のネタを頼りに現場に張り込み、銃撃戦の末に偶然、高濃度爆薬を発見する。ところが何者かの圧力により犯人は釈放され、怒りに燃えるニコはジャクソンの協力を得て、独自に捜査を始める。そして彼に洗礼を施した神父のもとを尋ねたニコは、そこで南米からの難民の姿を目にした。数日後、協会で礼拝中のニコは、見覚えのある不審気な女の姿を目撃し、その瞬間彼女の残した紙袋が爆発、神父は非業の死を逐げる。神父が何かを知っていたのでは、と感じるそんなニコの様子をうかがう1人の男の姿があった。薬物による訊問の専門家ゼーガン(ヘンリー・シルヴァ)がそれで、ベトナム戦争中、彼はニコに殴り倒された因縁を持っていた。そして法の及ばない悪を倒すために、ついにニコは立ち上がった……。
「刑事ニコ 法の死角」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「刑事ニコ 法の死角」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 1988年10月8日 |
上映時間 | 100分 |
製作会社 | ワーナー・ブラザース作品 |
配給 | ワーナー・ブラザース |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1988年10月下旬号 | グラビア 刑事ニコ・法の死角 |
1989年7月上旬号 | 外国映画紹介 刑事ニコ・法の死角 |