解説
'85年度のキネマ旬報<文化映画>ベスト・ワンとなった羽田澄子監督の「痴呆性老人の世界」が岩波ホールで一般公開された。この作品は、ある施設に収容されている痴呆性老人たちの姿を通して、痴呆とは何か、痴呆性老人とはどのような人々で、以下に対処すべきかを描いたドキュメンタリーの傑作として絶賛されている。撮影は西尾清、照明は藤来義門と久保賀作、解説は斉藤季夫が担当している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「痴呆性老人の世界」のストーリー
※本作はドキュメンタリーのためストーリーはありません。
「痴呆性老人の世界」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「痴呆性老人の世界」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1986 |
公開年月日 | 1986年5月17日 |
上映時間 | 84分 |
製作会社 | 岩波映画製作所 |
配給 | エキプ・ド・シネマ |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1986年6月上旬号 | グラビア 痴呆性老人の世界 |