恋人たちのポートレート
こいびとたちのぽーとれーと Portraits Chinois- 上映日
- 1997年12月20日
- 製作国
- フランス イギリス
- 制作年
- 1996
- 上映時間
- 119分
- レーティング
- ジャンル
- ラブロマンス
解説
傷つきやすい大人のおかしくて切ないラブストーリー。監督・脚本は「ミナ」のマルティーヌ・デュゴウソン。製作は「イルマ・ヴェップ」のジョルジョ・ベナユン。共同脚本と音楽は「ミナ」でコンビを組んだピーター・チェイス。美術は「パリは燃えているか」「テス」のピエール・ギュフロワ。出演は「誘惑のアフロディーテ」のヘレナ・ベナム=カーター、「ミナ」「アパートメント」のロマーヌ・ボーランジェ、「絹の叫び」「ポネット」のマリー・トランティニャンほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「恋人たちのポートレート」のストーリー
パリの一流オートクチュール「サンドル」の助手アダ(ヘレナ・ボナム=カーター)と脚本家ポール(ジャン=フィリップ・エコフェ)は友人たちから多額の借金をして18世紀風の古いアパートを購入した。アダの同僚リーズ(ロマーヌ・ボーランジェ)にとって、アダは憧れの女性だった。リーズの心はアダと同化し、いつしかポールを愛するようになった。リーズの横恋慕にアダとポールは破局を迎えることとなった。「サンドル」では、新作のファッションショーに向けて準備が進んでいた。サンドルは苦悩していた。若いリーズに若い日の自分を投影し、一層自分を追い詰めた。ポールは友人のグイドと書いていた脚本が進まない。というのもグイドと恋人の仲がうまくいっていないからだ。アダはポールの子供を宿すが、ポールはリーズと暮らすことを決意したので、アダは逆上する。突然のショーの延期、自信喪失したサンドルは自殺騒ぎを起こす。アダはリーズを代役にショーを決行する。5ヶ月後、アダはバカンスに出かけた仲間を追ってイタリアの美しい島に向かった。全てを忘れるために。
「恋人たちのポートレート」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「恋人たちのポートレート」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス |
製作国 | フランス イギリス |
製作年 | 1996 |
公開年月日 | 1997年12月20日 |
上映時間 | 119分 |
製作会社 | IMAフィルムズ=UGCイマージュ=フランス2シネマ=ポラー・プロ作品(チャンネル4提供) |
配給 | ギャガ=ファザーSCI配給(日本コロムビア提供) |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1998年1月上旬新年特別号 | COMING SOON【新作紹介】 恋人たちのポートレート |