しあわせはどこに(1995)
しあわせはどこに Happiness Is in the Field- 上映日
- 1997年4月26日
- 製作国
- フランス
- 制作年
- 1995
- 上映時間
- 106分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
冴えない中年男が思いがけない幸せを見い出す現代のおとぎ話。監督は「ダニエルばあちゃん」のエチエンヌ・シャティリエーズ。脚本・台詞は「ダニエルばあちゃん」のフロランス・カンタン。製作は「パリのレストラン」のシャルル・ガッソ。主演は「とまどい」のミシェル・セロー。共演は「カンヌ映画祭殺人事件」のエディ・ミッチェル、「私の男」のサビーヌ・アゼマ、「歌姫カルメーラ」のカルメン・マウラほか。96年セザール賞助演男優賞(ミッチェル)受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「しあわせはどこに(1995)」のストーリー
トイレタリー工場の経営者フランシス(ミシェル・セロー)に安らぎはない。従業員のストライキ、そして冷たい妻ニコル(サビーヌ・アゼマ)。そんなフランシスに新たな難題が降りかかった。テレビに取り上げられた失踪中の男が、何とフランシスと瓜二つなのだ。身に憶えのないフランシスだが、激怒したニコルに工場を取り上げられ、家を追い出されてしまう。こうしてフランシスは失踪中の男になりすますことを決意した。数ヶ月後、工場が経営不振に陥り、ニコルは親友のジェラール(エディ・ミッチェル)にフランシスの説得を頼んだ。ジェラールはニコルと関係を持ってしまい、しぶしぶフランシスの許に向かう。素朴なドロレス(カルメン・マウラ)を妻に持ち、すっかり失踪中の男になりすましたフランシスだが、ドロレスの助言もあって失踪中の男の財産で工場を立て直すことに成功する。そんなフランシスを見直したニコルだったが、彼はドロレスの家庭に戻ることを決意する。ドロレスに全てを告白したフランシスは、失踪中の男が凶悪な強盗団のボスだったことを知る。生命の危機を感じたフランシスだったが、男が死んでいたことがわかると、自らの奇妙な運命と思いがけない幸せを噛みしめるのだった。
「しあわせはどこに(1995)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「しあわせはどこに(1995)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス |
製作年 | 1995 |
公開年月日 | 1997年4月26日 |
上映時間 | 106分 |
製作会社 | テレマ・レ・スタジオ・カナル=チャンプ・ポワレ・プロ=フランス3シネマ=フランス2シネマ作品 |
配給 | アート・キャップ=ジェイ・シー・エー |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1997年5月上旬号 | COMING SOON【新作紹介】 しあわせはどこに |
1997年7月上旬夏の特別号 | 劇場公開映画批評 しあわせはどこに |