解説
コギャルと呼ばれる現代の女子高生たちのピュアな姿と友情を描いた青春ドラマ。監督・脚本は「栄光と狂気」の原田眞人。撮影に「螢II/赤い傷痕」の阪本善尚があたっている。主演のコギャル・トリオにふんするのは、「虹をつかむ男」の佐藤仁美と、いずれも映画初出演となる佐藤康恵、岡元夕起子の3人。佐藤仁美がキネマ旬報新人女優賞を受賞した。97年度キネマ旬報ベスト・テン第6位。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「バウンス ko GALS」のストーリー
金曜の午後の東京・渋谷、コギャルのマルは援助交際を装ったヤクザの大島に、売春営業の邪魔になるとホテルで脅され、身分証や携帯電話を巻き上げられてしまった。マルに泣きつかれたコギャルのリーダー的存在であるジョンコは、大島のもとに出向くと、彼の求めに応じて援助交際とそれに群がる社会との相関図を解説する。そしてジョンコは、大島と協定を結ぶことでマルの持ち物を返してもらった。その協定とは、大島とある種の信頼関係を結び、また金だけ奪って逃げるような荒仕事を控えるというものである。同じ金曜の午後、家を出て単身アメリカ留学を夢見る帰国子女のリサは、出発を明日に控え、資金作りのために渋谷に立ち寄っていた。ところが、ブルセラショップのサキに紹介されて出向いたビデオ出演のバイトはイカサマで、加えて1年かけて貯めた現金30万円も奪い取られてしまう。リサにまとわりついていたスカウトのサップのおかげで現場から逃げられはしたが、このままではアメリカに発つことはできない。そのバイトに居合わせてリサの事情を知ったラクちゃんは、明日の出発時間までにアメリカでの必要な資金を稼ごうと、ジョンコに協力を求めた。リサの生き方が新鮮に映ったジョンコは、大島との協定違反を覚悟で、荒稼ぎの仕事をリサにセッティングしてやる。その夜、ジョンコとリサはサラリーマンの枕探しで14万円を手に入れ、従軍慰安婦設置に関係した老顧客の援助金こそ受け取らなかったものの、差別的な高級官僚を叩きのめしてさらに40万円をゲットした。そんな時、懲りずにリーマン狩りを続けるマルが逆に襲われ重傷を負う事件が起きる。それがきっかけとなってジョンコの荒稼ぎは大島の耳に届くところとなり、ラクちゃんを含めたジョンコとリサたち3人は、大島の詰問を受けることになった。しかし、マルが制裁の生贄だと解釈してやった大島は、14万円だけリサのポケットにねじ込み、3人を無事帰してやる。夜が明けて土曜日、サップのもうひと働きのおかげで奪われた30万円も餞別を上乗せして戻ってきた。こうしてリサは、ジョンコとラクちゃんに見送られてニューヨークに旅立っていく。見送るふたりと、そしてリサの目には、涙がいっぱいに溢れていた。
「バウンス ko GALS」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「バウンス ko GALS」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1997 |
公開年月日 | 1997年10月25日 |
上映時間 | 109分 |
製作会社 | 「バウンス ko GALS」製作委員会(パナソニックデジタルコンテンツ=テイチク=テレビ東京=ホリプロ=シネマジャパニスク)(制作 ホリプロ/制作協力 リクコーポレーション=塩屋俊アクターズ・クリニック) |
配給 | 松竹=松竹富士 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSR |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1997年9月下旬号 | HOT SHOTS 「バウンスkoGALS」現場 |
1997年11月上旬号 |
特集 バウンス koGALS 作品評 特集 バウンス koGALS 座談会 原田眞人×佐藤仁美×佐藤康恵×岡元夕紀子×矢沢心×原田遊人 COMING SOON【新作紹介】 バウンスkoGALS |
1997年11月下旬号 | HOT SHOTS 「バウンス」R指定取り下げ |
1998年1月下旬号 | 日本映画紹介 バウンスkoGALS |