ブルース・ブラザース2000
ぶるーすぶらざーすにせん Blues Brothers 2000- 上映日
- 1998年5月30日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1998
- 上映時間
- 124分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- コメディ
解説
名コメディアン、故ジョン・ベルーシとダン・エイクロイド主演による81年のコメディ「ブルース・ブラザース」の18年ぶりの続編。エイクロイドが、同作の監督のジョン・ランディス(「ジョン・ランディスのステューピッド おばかっち地球防衛軍」)と共同で、製作・原案・脚本をつとめて自ら映画化。ジェームズ・ブラウン、B・B・キング、アレサ・フランクリン、エリック・クラプトンなど豪華なゲスト陣と全編を彩るリズム&ブルースが楽しい。製作はエイクロイド、ランディス、ランディスとコンビを組むレスリー・ベルツバーグ。撮影はデイヴィッド・ヘリントン。音楽は前作に続きポール・シェイファー。美術はビル・ブロディー。編集はデイル・ベルディン。衣裳は前作に続きデボラ・ナドゥールマン。共演は「フリントストーン モダン石器時代」のジョン・グッドマン、「スピード2」のジョー・モートン、TVドラマの人気子役J・エヴァン・ボニファントほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ブルース・ブラザース2000」のストーリー
シカゴ。エルウッド(ダン・エイクロイド)は18年ぶりに出所。相棒のジェイクは世を去っていたが、エルウッドはバンド再結成へ向けて再び大騒動。恩師のマザー・メアリー(キャサリン・フリーマン)からあずかった孤児で問題児のバスター(J・エヴァン・ボニファント)、歌手志望のバーテン、マイティ・マック(ジョン・グッドマン)の新たなメンバーに、かつてのバンド仲間もそろって、南部はルイジアナのブードゥーの妖女クィーン・ムセット(エリカ・バドゥ)が開催する勝ち抜きバンド合戦に出演するため、旅に出る。そんな彼らをエルウッドの育ての親カーティスの私生児で警察の本部長ケイブル(ジョー・モートン)率いる警官隊、それにロシアンマフィア、右翼の民兵が加わり追ってくる。ところがケイブルは途中、ジェームズ牧師(ジェームズ・ブラウン)の伝導集会で神の啓示を受けて大変心、バンドに加わってしまった。当日の会場。ブルース・ブラザース・バンドは、強敵ルイジアナ・ゲーター・ボーイズとステージに立ち、お互いに譲らない熱い演奏を展開。そこへ追ってきた警官隊とマフィア、右翼が鉢合わせするが、クィーンの魔法で万事解決。かくしてバンドは熱い演奏を続け、エルウッドはバスターと警官隊に追われて再び旅立つのだった。
「ブルース・ブラザース2000」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ブルース・ブラザース2000」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1998 |
公開年月日 | 1998年5月30日 |
上映時間 | 124分 |
製作会社 | ランディス-ベルツバーグ・フィルム(ユニバーサル映画 提供) |
配給 | UIP |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | DTS |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1998年5月下旬号 |
巻頭特集 ブルース・ブラザース2000 作品評 巻頭特集 ブルース・ブラザース2000 BB2000に登場するミュージシャン達 巻頭特集 ブルース・ブラザース2000 18 YEARS LATER・・・ 巻頭特集 ブルース・ブラザース2000 ジョン・ランディス監督 インタビュー 巻頭特集 ブルース・ブラザース2000 ダン・エイクロイド インタビュー 巻頭特集 ブルース・ブラザース2000 ジョン・グッドマン インタビュー |
1998年6月下旬号 | 劇場公開映画批評 ブルース・ブラザース2000 |
1998年7月下旬号 | 外国映画紹介 ブルース・ブラザース2000 |